• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

種々の環境下でFRP接着補強されたコンクリート面部材の押抜きせん断耐力

Research Project

Project/Area Number 07F07112
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

上田 多門  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) FARGHALY Ahmed Sabry Abdel Hamid  北海道大学, 大学院・工学研究科, 外国人特別研究員
Keywords鉄筋コンクリート / 接着工法 / 押抜きせん断 / 疲労 / 乾湿繰返し / 損傷コンクリート / 3次元FEM解析
Research Abstract

(1)研究代表者のグループが既に提案してあるFRP補強材とコンクリートとの接着界面の静的付着モデルを導入したボンドリンク要素と,FRP補強材の弾性モデルを導入したシェル要素を構築し,研究代表者のグループが開発済みの3次元非線形FEM解析プログラム(CAMUI)に組み込んだ.
(2)CAMUIにより,既往のFRP補強材により補強されていない場合とされている場合の鉄筋コンクリート梁の解析を行い,新たに導入したFRP補強材とその接着界面の要素の妥当性の確認を行うとともに,梁の引張およびせん断補強筋を含む要素の適切な配置法を確認した.
(3)既往の研究の整理により,スラブに対するFRP補強材の接着による補強は,ほとんどが曲げ補強に関する研究であることが明らかになった.数少ない押抜きせん断に対する補強に関する研究における実験結果と,CAMUIによる解析結果との比較により,妥当に押抜きせん断破壊したスラブの挙動予測が可能なことを確認した.
(4)既往の研究成果が乏しいこともあり,まず,FRP補強材(シート)の接着により補強したスラブの静的荷重下の押抜きせん断破壊を明らかにすることとし,実験計画を立てた.実験変数はFRP補強材の量(シート幅)である.

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi