2007 Fiscal Year Annual Research Report
包括的製品政策に基づくEU指令の導入による環境影響削減効果の評価
Project/Area Number |
07F07551
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
伊坪 徳宏 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, ライフサイクルアセスメント研究センター, チーム長
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SANG-YONG Lee 独立行政法人産業技術総合研究所, 外国人特別研究員
|
Keywords | ライフサイクルアプローチ / 費用便益分析 / 規制影響評価 / LCA(Life Cycle Assessment) / ライフサイクル会計(LCC) / 統合製品政策(IPP) / LCDパネルー / システムダイナミックソリュー |
Research Abstract |
本研究の目的は,公共政策意思決定へのライフサイクル思考の適用のための事例検討を行うことである。この目的を達成するために,以下に示す3つのメインテーマを設定する。 1)ライフサイクルアセスメントを活用した製品システムにおける主要な環境影響改善策の特定方法の提案:LCDパネルを対象としたケーススタディーを通じて,全ライフステージにおいて環境影響改善のためのキーとなる項目を特定するための方法として,簡易的な検討から詳細な検討までの段階的なアプローチを提案する。2)LCA結果の信頼性とその管理手法の提案:製品のLCAにおいて信頼性に最も影響を及ぼす要因を特定し,LCA結果の信頼性を管理するための手法を提案する。3)新たな規制の導入による環境影響の中長期的な推移の予測:公共政策における意思決定への活用を目指し,システムダイナミックス理論を活用し,LCAに基づいた環境影響評価結果を中長期的な推移を評価することのできる動的予測を実施する。今年度の重要な成果を下記に述べる。 1)製品システムにおける主要な環境影響改善策の特定方法の提案 -対象製品に関わる技術の動向調査(文献および関係学会における情報収集) -対象製品に関連した環境規制および規格の調査(文献および関係学会における情報収集) -対象製品に関する消費者の動向および廃棄・リサイクル技術の調査(文献および関係学会における情報収集) 2)LCA結果の信頼性とその管理手法の提案 -文献調査等を通じたLCA結果の不確実性および変動についてのまとめ・定義 3)新たな規制の導入による環境影響の中長期的な推移の予測 -システムダイナミックソリューション(SDS)用ソフトウェアを活用した動的環境影響評価モデルのフレーム作り -SDS用ソフトウェアを活用した動的環境影響評価モデルとLCAの融合のための課題抽出と対策検討
|