• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

サーカディアンリズムの中枢を担う時計因子複合体の分子解剖

Research Project

Project/Area Number 07J00199
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉種 光  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Keywordsサーカディアンリズム / bHLH-PAS型転写因子 / CLOCK / BMAL1 / リン酸化 / タンパク質分解 / プロテアソーム / 転写調節
Research Abstract

概日時計の分子発振システムにおいて、時計タンパク質CLOCKとBMAL1の複合体はE-boxを含む時計シスエレメントに結合して転写を活性化する。転写・翻訳された負の因子群は、CLOCK-BMAL1複合体を不活性化することにより自らの転写を抑制する。この負の因子群によるCLOCK-BMAL1複合体の不活性化機構の分子実態は謎に包まれているが、時計タンパク質の翻訳後修飾が極めて重要な役割を担うと考えられる。
そこで私は、この時計因子複合体を形成する構成因子の時刻依存的な変動をタンパク質レベルで把握することが、時計発振の真の理解に重要かつ不可欠であると考えた。この目的に向け私は、時計因子複合体の中枢因子であるCLOCKおよびBMAL1を認識するモノクローナル抗体を作製し、抗CLOCK抗体を用いた時計因子複合体の単離手法を確立した。この過程で、マウス肝臓の核内においてCLOCKとBMAL1が時刻依存的にリン酸化されていることを見出した。興味深いことに、BMAL1のリン酸化はE-boxの転写が活性化している時刻にピークを迎えるのに対して、CLOCKのリン酸化は転写が抑制されている時刻に亢進した。つまり、CLOCKとBMAL1は、互いに異なる位相で、低リン酸化状態と過リン酸化状態をサイクルしている。さらなる解析により、マウスの肝臓において、エクソン19を欠損しているCLOCK変異体が野生型CLOCKに比べて低リン酸化状態であり、細胞内蓄積量が大幅に増大していることが判明した。さらに、培養細胞においては、薬剤処理により内在性のCLOCKのリン酸化を強制的に元進させたところ、過リン酸化されたCLOCKはプロテアソームを介した分解に導かれた。以上の結果は、時計タンパク質へのリン酸化シグナルがタンパク質分解を介してE-boxの転写抑制に寄与している可能性を示唆している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Circadian proteomics of the mouse retina2007

    • Author(s)
      Tsuji, T
    • Journal Title

      Proteonmics 7

      Pages: 3500-3508

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Rhythmic phosphorylation of CLOCK protein promotesits proteasomal degradation in the circadian clockwork2008

    • Author(s)
      吉種 光
    • Organizer
      第一回グローバルCOEリトリート
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-03-09
  • [Presentation] Phosphorylation of CLOCK and BMALI in circadian oscillation systems2007

    • Author(s)
      吉種 光
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] Molecular basis for circadian rhythm disorder in Clock mutant mice2007

    • Author(s)
      吉種 光
    • Organizer
      日本睡眠学会第32回定期学術集会第14回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-07
  • [Presentation] bHLH-PAS型転写因子CLOCK・BMAL1のリン酸化リズムとその時計発振における役割2007

    • Author(s)
      吉種 光
    • Organizer
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] Antiphasic phosphorylation of CLOCK and BMAL12007

    • Author(s)
      Yoshitane, H
    • Organizer
      72nd CSHL SYMPOSIUM:CLOCK & RHYTHMS
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor Laboratory,New York
    • Year and Date
      2007-06-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi