2008 Fiscal Year Annual Research Report
ヒトの随意運動遂行に関わる体性感覚野ニューロン活動の時空間的動態の解析
Project/Area Number |
07J00349
|
Research Institution | National Institute for Physiological Sciences |
Principal Investigator |
木田 哲夫 National Institute for Physiological Sciences, 統合生理研究系, 特別研究員(PD)
|
Keywords | 脳波 / 脳磁図 / 体性感覚 / 経頭蓋的磁気刺激 / 選択性 / 指運動 / 運動 / 視覚 |
Research Abstract |
本年度は、まず脳波計測により、随意運動による体性感覚野のニューロン活動の変化について、脳波(体性感覚誘発電位:Somatosensory evoked potentials:SEPs)を用いて検証した。体性感覚刺激を右手の5本の指にランダム順に与え、体性感覚誘発電位(Somatosensory evoked potentials:SEPs)を測定し、安静時と指の運動中(親指、中指、小指)とを比較した。その結果、SEPsは運動を行う指と体性感覚刺激を与えた指とが一致するときにのみ選択的に変調されることがわかった。さらにこの選択的な変調の度合い(選択性)は、親指で運動したときに最も顕著で、小指の運動では緩やかであった。このような感覚側と運動側との特異的な相互関係は、複雑な随意運動を円滑に遂行する際に重要な役割を果たすものと考えられる。さらに同様の脳磁図実験を行い、現在解析中であるが、脳波計測での知見を支持する結果を得るとともに、さらに脳磁図の利点を生かした知見を得られるものと予想している。
|