• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

π結合が中程度に解離した新規π共役分子の設計・合成・物性測定と無限共役系への展開

Research Project

Project/Area Number 07J01056
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

清水 章弘  Osaka University, 基礎工学研究科, 助教

Keywords一重項ビラジカル / フェナレニル / 不対電子 / 分子集合状態 / 分子間相互作用 / 電荷移動 / グラフェン / 量子化学計算
Research Abstract

一重項ビラジカルの単分子および分子集合状態での電子構造を詳細に解明するために研究を行った。まず単分子の研究として2つのフェナレニルを有する3種類のπ共役分子の物性を詳細に調査した。一光子および二光子吸収、三重項状態のエネルギーから、一重項ビラジカル性を初めて実験的に決定した。次に分子集合状態の研究として3種類の分子の不対電子の分子内と分子間の相互作用の相対的な強度を調査した。電子スペクトル、磁化率測定から、いずれの分子も分子内よりも分子間に強い相互作用を発現することを明らかにした。単分子で不対電子が分子内で相互作用している分子が、分子集合状態で分子間にさらに強い相互作用を生み出しており、一重項ビラジカルの特異な電子構造を実験的に捉えることに成功している。一連の研究をさらに発展させるために、次元性の向上を目的としてアルキル鎖を導入した分子の合成にも成功した。結晶中ではフェナレニル部位での軌道の重なりは見られず、アルキル鎖間の相互作用が支配的であった。結晶構造を強力に支配すると考えていた不対電子の分子間相互作用が、アルキル鎖間の相互作用程度で遮断できることを示す結果であり、分子間相互作用を制御するための一つの知見が得られた。強相関係に起因する物性の発現を目指して研究した電荷移動錯体の合成では、様々な電子アクセプターとの電荷移動が確認され、現在結晶化の条件を検討している。さらに一重項ビラジカルの電子構造の一般性を理論的に明らかにする目的でグラフェンナノリボンの量子化学計算を行った。グラフェンナノリボンも一重項ビラジカル性を有しており、不対電子はアームチェアー端には現れず、ジグザグ端のみに現れることを明らかにした。不対電子の現れる位置はClarのSextetで説明でき、電子構造が容易に予測できることを示している。以上の研究から一重項ビラジカルの電子構造を実験的かつ理論的に詳細に解明した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] フェナレニルを基盤とする非局在型一重項ビラジカルの化学2010

    • Author(s)
      久保孝史
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌 68

      Pages: 64-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Singlet Diradical Character from Experiment2010

    • Author(s)
      Kamada K.
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.Lett. 1

      Pages: 937-940

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resonance Balance Shift in Stacks of Delocalized Singlet Biradical2009

    • Author(s)
      Shimizu, A.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 48

      Pages: 5482-5486

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Third-Order Nonlinear Optical Properties of Trigonal, Rhombic and Bow-Tie Graphene Nanoflakes with Strong Structural Dependence of Diradical Character2009

    • Author(s)
      Yoneda K.
    • Journal Title

      Chem.Phys.Lett. 480

      Pages: 278-283

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アセチレンの高い反応性を利用した反応集積化による新奇多環芳香族化合物の合成2010

    • Author(s)
      清水章弘
    • Organizer
      新学術領域「反応集積化の合成化学 革新的手法の開拓と有機物質 創成への展開」第1回若手シンポジウム(関西地区)
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] 非局在型一重項ビラジカルの分子内および分子間共有結合の実験的考察2009

    • Author(s)
      清水章弘
    • Organizer
      第20回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      群馬大学、群馬
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] Elucidation of the Intra and Intermolecular Covalent Bonding in Stacks of Phenalenyl-Based Delocalized Singlet Biradical2009

    • Author(s)
      清水章弘
    • Organizer
      Diradicals and Multiradicals : when theory meets experiment
    • Place of Presentation
      ナミュール、ベルギー
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] Resonance Balance Shift in π-π One-Dimensional Chain of Phenalenyl-Based Delocalized Singlet Biradical2009

    • Author(s)
      清水章弘
    • Organizer
      13th International Symposium on Novel Aromatic Compounds(ISNA-13)
    • Place of Presentation
      ルクセンブルグ、ルクセンブルグ
    • Year and Date
      2009-07-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/kubo/Start.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.supra.chem.es.osaka-u.ac.jp/index-j.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi