• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

幼児の仲間関係と社会的学習に関する発達心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 07J02372
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岸本 健  Osaka University, 人間科学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords共同注意 / 幼児 / 社会的学習 / 視線の追従
Research Abstract

他者の観察を通して知識を習得する社会的学習は、個体が独力で知識を習得する個体学習と比較して労力や時間を大幅に節約できる。しかしながら、他者の有する情報は必ずしも価値があるとは限らない。そのため、個体は自分にとって価値の高い情報を得るために、見境なく社会的学習を行うのではなく、他個体をモニターすることによって、どのような相手から社会的に学習するのかを選択する必要がある。こういった、社会的学習のモデルを選択的に決定する能力はどのように発達するのであろうか。
他者と特定の対象に関して「共同注意」を行うことは、ヒトにとって、他者からその対象に関する知識を社会的に学習する重要な契機となる。ヒト幼児が特定の対象に関する知識を、日常的に社会的行動を行う同年齢の他児から学習しているとすれば、ヒト幼児は同年齢の他児と共同注意を行っていると考えられる。しかしながら、幼児が同年齢の他児と共同注意を行っているかどうかに関してはほとんど検討されてこなかった。そこで本年度は、集団保育場面において、幼児が同年齢の他児の視線方向を追従することにより、他児と共同注意を行うかどうか検討した。
3歳齢幼児を対象に検討した結果、他児が特定の対象へ視線を向けているのに幼児が気づいた場合は、気づかなかった場合や、幼児が独りでいた場合と比較して、有意に高い割合で特定の対象に気づくことが明らかとなった。このことから、幼児は同年齢の他児の視線方向を追従し、共同注意を行うことが明らかとなった。
本研究で得られた結果は、幼児が同年齢の他児と共同注意を行う能力を有することを、妥当性の高い方法によって解明した初めての研究である。この意義が認められ、今年度の研究成果は英文雑誌『Infant Behavior and Development』に掲載されることが決定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Do the pointing gestures of infants provoke comments from adults?2007

    • Author(s)
      Kishimoto T., Shizawa Y., Yasuda J., Hinobayashi T., & Minami T.
    • Journal Title

      Infant Behavior and Development 30

      Pages: 562-567

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gaze following among toddlers.

    • Author(s)
      Kishimoto T., Shizawa Y., Yasuda J., Hinobayashi T., & Minami T.
    • Journal Title

      Infant Behavior and Development (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 養育者はどのように幼児の指さしに応答するか2008

    • Author(s)
      岸本健、志澤康弘、安田純、日野林俊彦、南徹弘
    • Organizer
      日本発達心理学会第19回大会
    • Place of Presentation
      追手門大学
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 幼児はどのように他児の視線を誘導するか2007

    • Author(s)
      岸本健、志澤康弘、安田純、日野林俊彦、南徹弘
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] クレーン行動(3)2007

    • Author(s)
      川上清文、高い清子、川上文人、友永雅己、岸本健、南徹弘
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] Not infants' reaching gesture, but infants' pointing gesture, provoke adult to comment.2007

    • Author(s)
      Kishimoto T., Shizawa Y., Yasuda J., Hinobayashi T., & Minami T.
    • Organizer
      The 13th European Conference on Developmental Psychology
    • Place of Presentation
      ドイツ国イエナ市
    • Year and Date
      2007-08-22
  • [Presentation] 保育園児の社会的相互交渉に関する発達行動学的研究.2007

    • Author(s)
      岸本健
    • Organizer
      乳幼児研究会
    • Place of Presentation
      白百合女子大学
    • Year and Date
      2007-06-16

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi