• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

他者の感情認知と自己感情表出の相互性に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 07J08373
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木村 洋太  Kyoto University, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords自己表情表出 / 表情知覚 / 認知 / 表出応答相互機能 / エファレンスコピー / 顔の魅力判断
Research Abstract

私たちは,円滑なコミュニケーションを行うために,他者の感情を適切に理解し,それに適した表出を相手に返すという行為をすることができる.これは,私たちの感情システムが知覚・認知という側面と,身体を利用した表出という運動的な側面を共に扱っているからである.しかしながら,従来の表情研究は知覚・認知の側面,表出の側面をそれぞれ単独に検討することが多く,両者の相互機能については見過ごされることが多かった.そこで本研究では,自己の感情表出という行為の側面と,他者の感情認知という側面がどのように結びつき,相互作用しているのかについて検討した.本年度は具体的に,自己の表情と他者の表情が一致するかしないかという要因,またその表出間の「間」(タイミング)という要因が対人認知に及ぼす影響について検討した.
22名の実験参加者(現在も追加中)に,あらかじめ教示した表情(笑顔/怒り)を一定時間(一秒程度)表出させ,その表情の表出後,様々なSOA(「時間の間」:0.3s,1s,2,5s)を挿入し,ディスプレイに呈示された表情(真顔)が笑顔あるいは怒りへと変化した.このような擬似的な「やり取り手続き」を行なった後,呈示された人物についての認知(具体的には魅力度)を測定した.その結果,自他の表情が一致している場合の方が相手の魅力は向上することがわかった(ただし怒りについては,0.3sというタイミングのときのみ).また,タイミングも魅力に影響を及ぼし,笑顔を表出した場合には1sで笑顔が返ってくるとき,怒り表出では0.3sで怒りが返ってくるときに魅力が向上した.この結果は,自己の表出と他者の表出の相互作用によって,対人印象が調整されることを示唆する.本研究は英国の学会において最優秀発表賞を獲得し,社会認知の研究における表出と応答の相互機能についてその重要性が明らかとなった.

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The selective effect of a image of a hand on visuaotactile interactions as assessed by performance on2008

    • Author(s)
      Yuka Igarashi, Yota Kimura, CharlesSpence, Shigeru Ichihara
    • Journal Title

      Experiment Brain Research 181(1)

      Pages: 31-38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 顔の魅力判断における自己表情表出と表出タイミングの効果2008

    • Author(s)
      木村 洋太, 野村 光江, 五十風 由夏, 市 原茂, 吉川 左紀子
    • Organizer
      日本人間工学会第16回システム大会
    • Place of Presentation
      東京都八王子セミナーハウス
    • Year and Date
      20080314-16
  • [Presentation] 動詞文理解過程における空間表象の活性化:上下運動の心的シミュレーションとイメージ図式2007

    • Author(s)
      平知 宏, 中本 敬子, 木戸口 英樹, 木村 洋太, 常深 浩平, 楠見 孝
    • Organizer
      第24回日本認知科学会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      20070903-05
  • [Presentation] Comprehension of concreate and abstract action-sentence2007

    • Author(s)
      Tomohiro Taira, Keiko Nakamoto, Hideki Kidoguchi, Yota Kimura, Kohei Tsunemi, Yuko Igawa, Takasi
    • Organizer
      Proceedings of the 29th annual conference of the cognitive science society
    • Place of Presentation
      Nashville
    • Year and Date
      20070801-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi