• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

途上国地域の自立的発展に向けた地域開発のあり方

Research Project

Project/Area Number 07J10116
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岩崎 慎平  Kyoto University, 地球環境学堂, 特別研究員(DC1)

Keywords汽水城 / 人間の安全保障 / 持続的生計アプローチ / 生計戦略 / 漁業管理 / ソンクラ湖 / クラブリ河口域 / サロマ湖
Research Abstract

本研究は、(1)汽水域で生計を立てている零細漁民を対象に、(2)人々の生活条件を規定する「資源」に着目し、(3)当該地域の人々が貧困から脱却する可能性を阻害する要因・脱却に向けて人々が持つ強みを抽出し、(4)自立的発展に向けた地域開発のあり方を考察することを主眼とする。平成二十年度は、三つの汽水域(タイ・ソンクラ湖、タイ・クラブリ河口域、日本・サロマ湖)にて以下の社会水産調査を実施した。
ソンクラ湖及びクラブリ河口域では、脆弱な水域環境における漁村コミュニティの生計状況及びそれに対応するコミュニティ側の適応戦略について調査研究を実施した。すなわち、(1)同湖及び周辺水域の環境特性の抽出作業を行い、(2)同地で零細漁業を営む漁村コミュニティの生計状況を把握し、(3)同湖の自然・社会環境の変遷に照らし合わせてコミュニティの生計戦略に関する考察を行った。さらに、クラブリ河口域では、(4)同地で展開する流域環境保全に向けた共同管理プログラムに着目し、その活動の問題点とニーズの抽出を行った。
サロマ湖では、(1)同湖及び周辺水域の環境特性の抽出作業を行い、(2)利害関係者間で水産資源をめぐる資源配分メカニズム及び同湖め環境条件に調和した生産性の高い漁業技術の形成プレセスを明らかにし、それらの調査結果に基づき(3)同湖の水産資源を持続的に利用・管理するための原則を抽出する作業を行った。
これらの調査研究は、地域開発の視点から持続可能な社会を構想する上で欠かせない作業である。当該地域が直面するニーズの「不足」を生み出す社会構造を問い直すことで、途上国で進められている地域開発にメスを入れ、地域の自立的発展に向けたあるべき地域開発の像を提案できるだろう。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fishery Livelihoods and Adaptation to Climate Change : A Case Study of Chilika Lagoon, India2009

    • Author(s)
      Iwasaki S, Razafindrabe BHN, Shaw R
    • Journal Title

      Mitigation and Adaptation Strategies for Global Change 14

      Pages: 339-355

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境保全ネットワーク活動に見る流域環境ガバナンスの射程:タイ南西部クラブリ河口流域のプロジェクトを事例に2009

    • Author(s)
      岩崎慎平
    • Journal Title

      Local Commons 10

      Pages: 16-24

  • [Journal Article] Fishery Resource Management in Chilika Lagoon : A Study on Coastal Conservation in the Eastern Coast of India2008

    • Author(s)
      Iwasaki S, Shaw R
    • Journal Title

      Journal of Coastal Conservation 12

      Pages: 43-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on Sustainability of Brackish Lake Fisheries2008

    • Author(s)
      Iwasaki S
    • Journal Title

      Multi-level Environmental Governance for Sustainable Development Discussion Paper 08-10

      Pages: 1-29

  • [Journal Article] Community-based Climate Change Adaptation : Scaling up from the Sample Communities to the Larger Archetypal Livelihood Region in Chilika Lagoon, India2008

    • Author(s)
      Iwasaki S
    • Journal Title

      Laboratory of International Environment & Disaster Management 2

      Pages: 40-42

  • [Presentation] Understanding Fishery Livelihood Security to Better Address Climate Change Adaptation in Chilika Lagoon of India2009

    • Author(s)
      Iwasaki S
    • Organizer
      Cooperative Actions for Disaster Risk Reduction
    • Place of Presentation
      United Nations University, Tokyo
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 海外NGOの取り組みと展望:Pallishree(インド・チリカ湖)の活動を事例に2008

    • Author(s)
      岩崎慎平
    • Organizer
      国際協力講座
    • Place of Presentation
      戦場ヶ原山荘, 栃木県
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] Application of Sustainable Livelihood Approach : A Case Study of Chilika Lagoon, India2008

    • Author(s)
      Iwasaki S
    • Organizer
      Asian Wetland Symposium 2008
    • Place of Presentation
      Hanoi, Viet Nam
    • Year and Date
      2008-06-24
  • [Presentation] 汽水湖漁業に見るコモンズの諸様相2008

    • Author(s)
      岩崎慎平
    • Organizer
      水辺のコモンズ(グローバル時代のローカル・コモンズの管理:二〇〇八年度第一回公開研究会)
    • Place of Presentation
      同志社大学, 京都府
    • Year and Date
      2008-06-14
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iedm.ges.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi