1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08041117
|
Research Institution | University of Tokyo |
Principal Investigator |
國島 正彦 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00201468)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小澤 一雅 建設省, 土木研究所, 主任研究員
渡邊 法美 高知工科大学, 社会システム工学科, 助教授 (30240500)
野城 智也 武蔵工業大学, 工学部, 助教授 (30239743)
吉田 恒昭 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20292881)
|
Keywords | 入札契約制度 / 透明 / 開かれたシステム / コスト縮減 / VE制度 / 安全 / 生産性 |
Research Abstract |
本年度は、工事入札契約制度と安全管理の調査研究に焦点を当て、公共工事執行過程の構造分析と問題点の抽出、コスト縮減のための手段としてVE制度の導入に関する研究、建設労働災害の構造的特性を探るとともに、施工の生産性についての研究を行った。 公共事業の妥当性、納税者の不信感、高いと思われているコストが問題とされているが、必要と思われることは、事業決定のプロセスを透明にすること、市民社会と市場メカニズム双方に基づく開かれたシステムを構築していくこと、コストに関しては物価水準が違うことから単純にアメリカと比べて3割高いわけではないがコストダウンの余地はあるため、コストの総合的な解明、発注規模の大型化や平準化、生産性の向上などを行ってコスト縮減に取り組む必要があることが示唆された。 コスト縮減の手段としてVEについては、費用・品質・技術開発の3つの視点から、発注者と元請企業の行動を目的・制約条件・手段・評価の4項目に分類した。評価結果をもとに公共工事執行過程の問題点を抽出し、契約後VEの導入について、「減額変更を伴わず工法責任は乙が取る方式」から契約後VE方式を実施させることが現実的であると考えられた。 安全と生産性について研究を行った。建設業者の多様性と施工の生産性を考慮しながら、現場の安全管理と事故・災害との関連を表現できる概念モデルを構築した。ガス管の埋設工事を例に取り、施工の生産性に影響を与える要因を明らかにし、それらの影響要因と生産性との関係を定量的に表現することのできる統計モデルを構築した。
|
Research Products
(36 results)
-
[Publications] 山形 珠美: "日本の公共工事の契約制度に関する研究" 土木学会第51回年次学術講演会公演概要集. 50-51 (1996)
-
[Publications] 山形 珠美: "日本の公共工事の契約制度に関する研究" 建設マネジメント研究論文集. Vol. 14.
-
[Publications] T. Watanabe: "Applicability of Value Engineering to Public Works in Japan" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 1143-1148 (1998)
-
[Publications] 渡邊 法美: "費用・品質・技術開発の視点から見た我が国の公共工事執行過程の構造分析" 第14回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集. 73-80 (1996)
-
[Publications] H. Cho: "Project and Policy Analysis of Build-Operate-Transfer Infrastructure Development in Asia" REPORT to Reserch Institute of Construction and Economy.
-
[Publications] 吉田 恒昭: "論壇 公共工事を支えるシステム考 「公共事業システムを再構築する視点」" 土木学会誌. 1997年12月号. (1997)
-
[Publications] 小澤 一雅: "民間の技術力を活用する発注契約方式のあり方に関する研究" 第15回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集. 161-166 (1997)
-
[Publications] 國島 正彦: "論断座談会 公共工事を支えるシステム考 「大きな変化のなかで」" 土木学会誌. 1998年1月号. 29-35
-
[Publications] 國島 正彦: "論壇 公共工事を支えるシステム考 「公共工事システムの将来像」研究ノート・メモ" 土木学会誌. 1997年5月号. 30-31
-
[Publications] 國島 正彦: "規制緩和小委員会『公共工事の規制の在り方』公開討論 意見陳述書"
-
[Publications] 國島 正彦: "投稿「飛翔せよ 不死鳥のごとく」" 月刊日建連. 2月号. 8-13 (1998)
-
[Publications] 國島 正彦: "インタビュー「来るべき公共事業を提言する」" NITTAN. vol. 10. 25-28
-
[Publications] TOMONARI YASHIRO: "Some new evidence of old trends : Japanese construction, 1960-1990" Construction Management and Economics (1996) 14. 319-323
-
[Publications] T. Watanabe: "Fundamental Concept of Evaluation of a Project for Infrastructure Development in Japan" :Construction Congress V, Minnesota. 698-705 (1997)
-
[Publications] C. Lin: "Optimization Model for Decision Makers on Super-Project Management" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 1089-1094 (1998)
-
[Publications] 小澤 一雅: "建設技術の評価" 積算技術. 1997年1月号. 5-8
-
[Publications] 小澤 一雅: "コンクリート標準示方書システムの将来像" コンクリート工学. Vol. 34. 45-46 (1996)
-
[Publications] 小澤 一雅: "コンクリート構造物の設計施工の将来像-自己充填コンクリートを中心として-" 日経コンストラクション. 109-126 (1995)
-
[Publications] 三木 浩司: "施工のプロセスが環境に及ぼす影響を考慮した建設技術の総合評価システム" 建設マネジメント研究論文集. Vol. 3. 81-92
-
[Publications] 三木 浩司: "環境に及ぼす影響を考慮した総合的施工評価" 土木学会第50回年次学術講演会公演概要集. 306-307 (1995)
-
[Publications] 吉田 恒昭: "国際機関の取り組みと国際協力" 土木学会主催第5回地球環境シンポジウム講演集.
-
[Publications] T. Watanabe: "A FUNDAMENTAL STUDY ON CONSTRUCTION SITE PRODUCTIVITY" Construction Process Re-engineering. 247-258 (1997)
-
[Publications] T. Nitta: "An International Comparative Study On Liability of Engineer′s Engineering Judgment" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 1083-1088 (1998)
-
[Publications] 小澤 一雅: "品質管理と試験・検査の省力化" 月刊生コンクリート. 108-111
-
[Publications] 細田 暁: "建設工事システムがコンクリート構造物の品質に及ぼす影響" 土木学会第51回年次学術講演会公演概要集. 40-41 (1996)
-
[Publications] K. Ozawa: "Role of Viscosity Agent in Self-Compactibility of Fresh Concrete" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 1313-1318 (1998)
-
[Publications] 野城 智也: "将来の維持・保全・改修工事量の予測方法について〈その1〉" BELCA NEWS. 43号. 51-58 (1996)
-
[Publications] 野城 智也: "将来の維持・保全・改修工事量の予測方法について〈その2〉" BELCA NEWS. 43号. 25-30 (1996)
-
[Publications] TOMONARI YASHIRO: "Comparative stability analysis of demand-side and supply-side input-output models" Applied Economics Letters. 349-354 (1996)
-
[Publications] T. Yashiro: "GLOBAL PERSPECTIVE IN CONSTRUCTION FOR GLOBAL ENVIRONMENT"
-
[Publications] 野城 智也: "計画段階に於ける環境配慮"
-
[Publications] 野城 智也: "建設産業における環境マネジメントに関する研究-環境パフォーマンスの評価手法について-"
-
[Publications] 野城 智也: "住宅のライフサイクルコスト(LCC)" 建築雑誌. Vol. 111, No. 1394. 40-42 (1996)
-
[Publications] 野城 智也: "誰がマネージメントの担い手となるか?" BMJ No. 2. 27-31 (1996)
-
[Publications] 吉田 恒昭: "開発援助共同講座「多国間協力の主要課題」"
-
[Publications] Cai Yusheng: "Difference Less than Expected…report on the first entrance to Taiwan as mainland Chinese"