1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08044005
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
梅原 郁 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (00027541)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
STAFFAN Rose ストックホルム大学, 東洋言語研究所, 所長
HAKAN Wahlqu スウェーデン国立民族学博物館, 東方部, 部長
勝村 哲也 京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (50066411)
赤松 明彦 九州大学, 文学部, 助教授 (80159326)
籾山 明 埼玉大学, 教養学部, 教授 (70174357)
冨谷 至 京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (70127108)
|
Keywords | 西北科学考査団 / 桜蘭 / ニヤ / 簡牘 / カロシティー木簡 / スウエン・ヘディン |
Research Abstract |
スエ-デンとの国際学術研究(共同研究)の初年度にあたる本年度は、二度にわたる両国研究者の研究打ち合わせをおこない、次の三つの方向から共同研究を行うことにほぼ同意した。 (1)西北科学考査団の足跡と成果 (2)中央アジア出土資料の研究(スエン・ヘディン収集品を中心として) (3)桜蘭・ニヤの歴史・民族・言語・考古的研究 この内、(1)については、主として考査団の一員で歴史考古を担当し、漢簡発見の功績者F・BERGMANに焦点をあてることにした。幸い彼の調査記録が残存しており、また遺族も存命で、スエ-デン側研究分担者の提案で遺族と会見をおこない、資料収集をすすめることを予定している。また、96年夏にスエ-デン民族博物館に調査に赴いたおり、BERGMANら団員が撮影した考察団の足跡をしめす、膨大な量の写真がみつかった。(1)の研究における貴重な写真資料であり、今後、これを図像データベースとして整理できる方向を検討している。 (2)の出土資料に関する研究は、96年夏にスエ-デン国立民族学博物館に赴き、桜蘭出土の紙写本の調査をはじめ、これは97年度も引き続きおこなう。なお、96年の段階で、未発表の写本も数点確認し、その保存方法もふくめて、民族学博物館と検討中である。簡牘については、カロシティー木簡について、インド国立博物館における調査をおこなった。初期の計画ではインドでの調査は予定されていなかったが、97年1月にスエ-デン側分担者が来日した折り、インドニューデリーの国立博物館所蔵のスタイン将来品のなかのカロシティー木簡の情報と、その調査が可能であることを知らされ、研究計画変更の許可を得て、実物の調査をおこなった。全体の3分の1の簡の調査と撮影を終えたが、残りについては次年度に継続して行わねばならない。 (3)は、いわば(1)(2)に基づいた総合的研究であり、本共同研究が最終的に目指すところである。本年度はまず、各人の専門とする分野と役割を協議し、次年度から具体的に進める予定でいる。予定としては、夏に日本側研究分担者だけで研究発表をおこない、冬にスエ-デン研究分担者が来日し、研究会を行うとともに、シンポジウムを開催したいと考えている。
|
-
[Publications] 梅原 郁: "宋代の贖銅と罰銅" 前近代中国の刑罰(梅原郁編・京大人文科学研究所). 225-261 (1996)
-
[Publications] 梅原 郁: "刑は丈夫に上さず" 東方学報・京都. 66. 241-289 (1995)
-
[Publications] 冨谷 至: "漢代穀倉制度-エチナ川流域の食料支給より" 東方学報・京都. 68. 1-76 (1996)
-
[Publications] 冨谷 至: "漢代二十等爵制と刑罰の減免" 前近代中国の刑罰(梅原郁編・京大人文科学研究所). 123-161 (1996)
-
[Publications] 籾山明: "刻歯簡牘初保" 木簡研究. 17. 165-185 (1995)
-
[Publications] 赤松明彦: "言葉は永遠なるものか創り出されたものか-バルトリハリの場合(1)" 勝呂信静博士古稀記念論文集. 157-167 (1996)
-
[Publications] 赤松明彦: "言葉は永遠なるものか創り出されたものか-バルトリハリの場合(2)" 哲学年報. 55. 1-31 (1996)
-
[Publications] Hakan Wahlquist: "The ethnographic Collections of Sven ltedin" 西城考察研究(新彊人民出版社). 100-110 (1994)
-
[Publications] Staffan Rosen: "The Sven ltedin Collection of manuscripts and bloclcprints from Central asia." 西城考察研究(新彊人民出版社). 111-117 (1994)
-
[Publications] 梅原郁: "前近代中国の刑罰" 京都大学人文科学研究所, 495 (1996)