• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

超高速フォトニクス

Research Project

Project/Area Number 08305001
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

神谷 武志  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70010791)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 進  京都大学, 工学部, 助教授 (10208358)
小林 哲郎  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (10029522)
菊池 和朗  東京大学, 工学系研究科, 教授 (50134458)
伊藤 弘昌  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20006274)
山下 幹雄  北海道大学, 工学部, 教授 (10240631)
Keywordsレーザ / 光ファイバ / フェムト秒 / 光パルス / 光通信 / 光計測 / 半導体 / 非線形光学
Research Abstract

情報の処理、伝達、蓄積等を光を主体としておこなうフォトニクスの最先端分野である超高速フォトニクスで活発に研究を進めている大学研究者が集い、個別研究を発展させると同時に交流を強め、新たな問題意識の開拓を行った。
得られた成果を専門別にまとめると、(1)山下らは一つのフェムト秒レーザから出発し、非線形光学効果の組み合わせにより広いスペクトルを作ることでモノサイクルパルスを得る方法を提案し、設計した。(2)伊藤らは非線形光学結晶に周期構造を作りつけ、パラメトリック過程により効率よくコヒーレントなテラヘルツ波を得た。(3)菊池らは大洋横断のような超長距離の光通信で問題となる伝送路の分散による信号品質劣化を4光波混合手法によって補償する方法を理論的に明らかにし、多波長同時伝送の効果を調べた。(4)神谷らは半導体パルス光源の高品質化をはかるとともに光ファイバ非線形スイッチでTDM/WDMを変換する手法を提案し、基礎実験をおこなった。(5)土屋らはモノリシックモードロック半導体レーザがサブハ-モニック外部同期によって安定化できることを見出し、ミリ波フォトニクスへの展開の可能性を示唆した。(6)小山らは超小型で高速動作がへ期待される面発光レーザの制御性向上につとめ、偏光状態の不安定性を除去できる斜め基板上への結晶成長において良い結果を得た。(7)野田らは光光相互作用を自由に設計できる可能性をもつ半導体量子井戸のサブバンド間光学遷移のバンド間遷移による制御の基礎実験を行い超高速スイッチのポテンシアルを示した。(8)小林哲郎らは周波数軸上で光を制御することによって時間軸上に極めて短いパルス光や任意の波形を作り出すいくつかの方法を考案し、他の方法と比較した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.R.H.Daza, H.F.liu et al.: "All-optical WDM-to-TDM Conversion with Total Capacity of 33Gb/s for WDM Network Links" IEEE J.of Selected Topics in Quantum Electronics. vol.3,no.5. 1287-1294 (1997)

  • [Publications] T.Suemura, M.Ohtani et al.: "Femtosecond Refractive Index Nonlinearities in a Flint Glass Single-mode Fiber" Jap.J.appl.Phys.Vol.36 no.10A. 1307-1310 (1997)

  • [Publications] K.Kawase, M.Sato et al.: "Unidirectional radiation of widely tunable THz wave using a prism coupler under noncollinear phase matching condition" Appl.Phys.Lett.Vol.71 no.6. 753-755 (1997)

  • [Publications] F.Mousavi Madani et al.: "Design approach for ultra-long WDM dispersion managed transmission system" 2^<nd> Optoelectronics and Communication Conference (OECC'97) Technical Digest. 386-387 (1997)

  • [Publications] A.Mizutani, N.Hatori et al.: "MOCVD grown InGaAs/GaAs vertical cavity surface emitting laser on GaAs (311) B substrate" Electronics Letters. Vol.33 no.22. 1877-1878 (1997)

  • [Publications] T.Asano, S.Noda et al.: "Investigation of short wavelength intersubband transitions in InGaAs/AlAs quantum wells on GaAs substrate" Journal of applied Physics. Vol.82 no.7. 3385-3391 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi