• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

イネのアミロペクチン変異体の遺伝・育種学的解析

Research Project

Project/Area Number 08456004
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐藤 光  九州大学, 農学部, 教授 (70128031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 淳  九州大学, 農学部, 助教授 (00182816)
小川 雅広  山口県立大学, 家政学部, 助教授 (10160772)
Keywordsイネ / 胚乳デンプン / アミロペクチン / 突然変異体 / 枝つくり酵素 / SDS-PAGE / 遺伝分析 / MNU授精卵処理
Research Abstract

水稲品種「金南風」及び「台中65号」のMNU受精卵処理後代系統について、完熟種子のSDS-PAGE分析、登塾種子の枝つくり酵素の活性染色分析、ならびに、得られた変異体の遺伝様式の解析、同座性検定、三染色体分析を行った。
wx,du,ae,flo-1,flo-2,su-1及びshr-2変異体は、特定のSDS-PAGEバンドの欠損や減少と密接な対応関係が認められた。これら既知の変異体に加え、RBE1に相当する82kDタンパク質を完全に欠損する粉質変異体EM557、約110kDaタンパク質が減少する粉質変異体EM4、約120kDタンパク質を欠損する心白変異体EM719を新たに得、玄米の外観とSDS-PAGEバンドの特性に基づき、それぞれfloury-3、-4、及び-5とした。なお、玄米が正常な外観を示すものには、種子貯蔵タンパク質に関する変異体を除き、特定のSDS-PAGEバンドの欠損や減少と対応関係を示す変異体は得られなかった。
活性染色の結果、aeはQEIIa活性の消失、flo-2はQEl活性の減少が確認された。EM557はQE1活性を消失し、QEIIaとQEIIb活性は正常であったことから、flo-3変異体は枝つくり酵素QEI欠損変異体であることが明からとなった。また、RBEとQEとの対応は不明であったが、SDS-PAGEとNative-PAGE分析から、RBElとQEl、RBE3とQEIIa、RBE4とQEIIbが対応することが判明した。なお、EM36を含むflo-2変異体では胚乳特異的ホスホリラーゼの活性が認められなかった。
floury-3変異体は単劣性遺伝子、flo-3に支配され、既知の変異体遺伝子とは独立で、染色体6に座乗することが明らかとなった。しかし、wx遺伝子とは連鎖関係は認められなかった。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Y.Nakamura,A.Kubo,T.Shimamune,T.Matsuda,K.Harada and H.Satoh: "Changes in Structure of starch and enzyme activities affected by sugary mutations in developing rice endosperm.Possible role of starch debranching enzyme(R-enzyme)in amylopectin biosynthesis" Physioogia Plantarum. 97. 491-498 (1996)

  • [Publications] N.Nagasawa,M.Miyoshi,H.Kitano,H.Satoh and Y.Nagato: "Mutations associated with floral organ number in rice" Planta. 198. 627-633 (1996)

  • [Publications] Y.Nakamura,T.Umemoto,Y.Takahata,K.Komae,E.Amano and H.Satah: "Correlation between activities of starch debranching enzyme(R-enzyme or pullulanase)and α-polyglucan structure in endosperms of sugary-1 mutants in of rice" Plant Journal. (in press). (1997)

  • [Publications] T.Kumamura,H.Sato and H.Satoh: "High-Lysine mutants of rice,Oryza sativa L." Plant Breeding. (in press). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi