• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

高度不飽和脂肪酸不飽和酵素の特異的阻害剤の探索、作用機構の解明とその利用

Research Project

Project/Area Number 08456050
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

清水 昌  京都大学, 農学部, 教授 (70093250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 順  京都大学, 農学部, 助手 (70281102)
片岡 道彦  京都大学, 農学部, 助手 (90252494)
小林 達彦  京都大学。農学部, 講師 (70221976)
Keywordsプロピルガ-レート / 不飽和化酵素 / 阻害剤 / クルクミン / カルシウム拮抗薬 / 不飽和脂肪酸
Research Abstract

1)抗酸化剤propyl gallateを培地に添加してM.alpina 1S-4を培養すると、著しくPUFAの生成が抑制され、不飽和化酵素の阻害が示唆された。ラット肝ミクロソームの系で、propyl gallateはΔ5 desaturase (Ki=26μM)とΔ6 desaturase (Li=17μM)を非拮抗的に阻害した。Propyl gallateの分子内構造のうち、阻害活性を持つためにはカルボン酸のエステル化と3位水酸基の存在が必須であるが、アルキル側鎖の鎖長はあまり厳密には規定されないことがわかった。
2)香辛料タ-メリックの黄色成分curcuminは、M.alpina 1S-4のDGLA蓄積を促進することが知られていたが、ラット肝ミクロソームの系で調べたところ、Δ5 desaturase (Ki=36μM)とΔ6 desaturase (Ki=28μM)を非拮抗的に阻害した。阻害活性を示すためには、curcuminの対称構造の半分の部分があればよく、その中の、二重結合と共役した芳香環、4位水酸基、3位メトキシ基が必須構造であった。
3)カルシウム拮抗薬の中で、ジヒドロピリジン系のmicardipineがラット肝ミクロソームのΔ5 desaturase (Ki=62μM)を、nifedipineがΔ6 desaturase (K1=44μM)をそれぞれ特異的に阻害した。いずれも、不拮抗阻害と考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Kawashima,H.et al: "Inhibition of rat liver desaturases by Curemin and related compounds" Biosci.Biotech.Biochem. 60・1. 108-110 (1996)

  • [Publications] Kawashima,H.et al: "Inhibitory effects of alkyl gallate and its derivatives on fatty acid desaturation" Biochim.Biophys.Acta. 1299. 34-38 (1996)

  • [Publications] Kawashima,H.et.al: "Nicardipine and nifedipine inhibit fatty acid desaturasesf in tat livermicypspmes" Biosci.Biotoch.Bichem.60・10. 1672-1676 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi