• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

高度不飽和脂肪酸不飽和化酸素の特異的阻害剤の探索・作用機構の解明とその利用

Research Project

Project/Area Number 08456050
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

清水 昌  京都大学, 農学研究科, 教授 (70093250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 順  京都大学, 農学研究科, 助手 (70281102)
片岡 道彦  京都大学, 農学研究科, 助手 (90252494)
小林 達彦  京都大学, 農学研究科, 講師 (70221976)
Keywords不飽和化酸素 / 阻害剤 / プロピルガ-レート / クルクミン / カルシウム拮抗薬 / 高度不飽和脂肪酸 / フラン環含有脂肪酸 / ドコサヘキサエン酸
Research Abstract

(A) アラキドン酸生産菌Mortierella alpinaおよびラット肝ミクロソームをモデル系として、高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素を阻害する化合物を広く探索し、以下の4種類の化合物グループを見出した。
(1)リグナン化合物:(+)体、(-)体にかかわらず、Δ5不飽和化酵素の非拮抗阻害剤。
(2)没食子酸エステル類:Δ5、Δ6不飽和化酵素の非拮抗阻害剤。
(3)クルクミン類:Δ5、Δ6不飽和化酵素の非拮抗阻害剤。
(4)ジヒドロピリジン系カルシウム拮抗薬:Δ5またはΔ6不飽和化酵素の不拮抗阻害剤。
(B)フラン環含有脂肪酸(F-acid)生産菌Shewanella putrefaciensをモデル系として、高度不飽和脂肪酸(PUFA)生産微生物のPUFA生合成経路に対する影響が認められている抗酸化剤およびその類縁化合物の、F-acid生合成に対する影響を検討した結果、p-ニトロ安息香酸にF-acid生合成阻害活性を見出した。
(C)ドコサヘキサエン酸(DHA)生産菌Shizochytrium sp.をモデル系として、高度不飽和脂肪酸(PUFA)生産微生物のPUFA生合成経路に対する影響が認められている抗酸化剤およびその類縁化合物の、DHA生合成に対する影響を検討した結果、p-トルイル酸の添加によりShizochytrium sp.の脂質組成が変化し、22:5の割合が減少し20:5の割合が増加することを見出した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Kawashima,H.et al: "Production of 8,11,14,17-cis-eicosatetraenoic acid by a Δ・5 desaturase-defective mutants of an arachidonic acid-producing fumgus,Mortierella alping" J.Am.Oil.Chem.Soc.74. 455-459 (1997)

  • [Publications] Shirasaka,N.et al: "Biosynthesis of furan fatty acids (F-acids) by marine bacterium,Shewanella putrefaciens" Biochim.Biophys.Acta. 1346. 253-260 (1997)

  • [Publications] Shimizu,S.et al: "Screening of novel microbial enzymes for the production of biologicall,and chemicall,useful compounds" Adv.Biochem.Eng./Biotechnol.58. 45-87 (1997)

  • [Publications] 秋元健吾, 清水 昌: "ゴマ成分セサミンの多様な生理活性-アルコール代謝と生体抗酸化を中心として" New Food Industry. 39. 25-31 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi