1996 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子全領域同時SSCP法を用いたヒト癌における変異遺伝子の総合的検索
Project/Area Number |
08457049
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
清水 憲二 岡山大学, 医学部, 教授 (10037286)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松原 長秀 岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
小倉 肇 岡山大学, 医学部, 助教授 (20112146)
|
Keywords | PCR-SSCP解析 / 点突然変異 / ras活性化変異 / マイクロサテライト / ゲノム不安定性 / E2F-4遺伝子 / p107遺伝子 |
Research Abstract |
[目的]本研究では、新たな遺伝子解析法を用いてヒトがんにおける遺伝子異常を広範に検索することを目的とした。 [方法] 1、マクロな遺伝子異常検出法としてInter-Alu Long-PCR法によるゲノムスキャンを同一患者のがん部、非がん部のDNAについて行い、特にがん部における欠失領域を中心に検索した。 2、ミクロな遺伝子異常検出法として長鎖RT-PCRによる遺伝子全領域マルチSSCP法を開発し、点突然変異などの微小な異常を検索した。 [結果] 1の方法により複数の腎癌において欠失が共通に見られた約1.6kbpのPCR産物をクローニングし、ユニーク配列部分をシーケンスしたところ、cDNAデータベース中の未知のESTと同じ配列を発見した。このほか、胃がん、肝がんなどからも欠失を示唆するPCR断片が約10人の症例から見い出されている。2の方法によって、結腸がんの1例からK-ras第22コドンにGln→Lysの新しいがん特異的点突然変異を見い出した。このK-ras22KcDNAをNIH3T3細胞で発現させたところ、顕著な形態的トランスフォーメーションとヌードマウスにおける明らかな造腫瘍性が確認された(佃和憲ほか、投稿準備中)。同じく2方法により、大腸がん20例につきマイクロサテライトの不安定性(RER^+)と転写因子で癌遺伝子ともなるE2F-4遺伝子の変異とを検索したところ、RER^+のがん2例にのみ特異的に、E2F-4エキソン内の(CAG)_<13>反復配列のコピー数が変化した遺伝子を発見した(文献2)。このE2F-4遺伝子の変異はミスマッチ修復系の標的遺伝子として、TGFβ受容体II型遺伝子に次ぐ第2のものである。また、RB遺伝子類縁で癌抑制遺伝子候補であったp107遺伝子およびその産物の初めての異常を3例の造血器腫瘍から発見した(滝本秀隆他、投稿中)。
|
-
[Publications] 清水憲二: "Rasスーパーファミリーと癌細胞の増殖" 呼吸. 15(10). 1142-1148 (1996)
-
[Publications] Yoshitaka,T.: "Mutations of E2F-4 Trinucleotide Repeats in Colorectal Cancer with Microsatellite Instabiリty." Biochem.Biophys.Res.Commun.227. 553-557 (1996)
-
[Publications] Ogura,H.: "A high prevalence of human papillomanirus DNA in recurrent nasal papillomas" J.Med.Microbiol.45. 162-166 (1996)
-
[Publications] Tominaga,S.: "Presence of human papillomavirus type 6f in tonsillar condyloma acuminatum and clinically normal tonsillar mucosa" Jpn.Clin.Oncol.26. 393-397 (1996)
-
[Publications] Matsubara,N.: "Possible involvement of free radical scavenging properties in the action of tumor necrosis factor-α" Free Rad.Biol.Med.22. 679-687 (1997)
-
[Publications] 清水憲二(分担): "がん研究の最前線" 第11回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会編(クバプロ) (印刷中), (1997)