• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

肢体不自由児に最適なコンピュタ入力機器を評価・適合する教材システムの開発

Research Project

Project/Area Number 08558018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section試験
Research InstitutionNational Institute of Special Needs Education

Principal Investigator

松本 廣  国立特殊教育総合研究所, 教育工学研究部, 室長 (60229565)

Keywordsアクセシビリティ / シリアルキー / GIDEI / キーボード・ナビゲーション
Research Abstract

キーボード・ナビゲーション(Keyboard Navigation)とシリアルキー(SerialKeys)の機能を利用して、運動機能障害がありマウスなどの利用が困難な障害児(者)が2点〜1点スイッチを自ら操作してインターネットのWWWを閲覧することができる入力ディバイスを開発した。キーボード・ナビゲーションは、マウスによる操作を前提とするアプリケーション・ソフトウェアを、マウスなどの操作が困難な障害児(者)のアクセシビリティを向上させるための機能であり、MicrosoftのWWWブラウザであるInternet Explorer Ver.3.0β2(以下、IE3と呼ぶ。)などがこの機能をサポートしている。シリアルキーは、コンピュータの機種が異なっても障害児(者)用入力ディバイスなどを共通して接続できる機能であり、ユニバーサル・デザインの一環として提案されているGIDEI(General Input Device Emulating Interface)に基づいた機能である。
マウスによる操作を前提とするアプリケーション・ソフトウェア(教育用ソフトウェアなど)がキーボード・ナビゲーションと同等な機能をサポートすれば、簡単なシリアルキーディバイスと併用することにより、1)1点〜3点程度の操作スイッチが利用できる障害児(者)が、これまで利用することが困難であったアプリケーション・ソフトウェアを利用できる、2)コンピュータの機種が異なっても利用できる、3)援助者の負担や経費を軽減させる、などの利点が生じることが確認された。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 松本廣: "シリアルキーに対応した入力デバイスの試作" 第11回リハビリテーション工学カンファレンス講演集. 11. 115-118 (1996)

  • [Publications] 松本廣: "シリアルキーの現状とシリアルキーデバイスの試作" 電子情報通信学会. (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi