• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

不完全酵母カンジダにおける酵母型と菌糸型相互間の形態形成に関わる遺伝子制御

Research Project

Project/Area Number 08640846
Research InstitutionNARA WOMEN'S UNIVERSITY

Principal Investigator

鈴木 孝仁  奈良女子大学, 理学部, 教授 (60144135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原 悌次郎  大阪体育大学, 生涯スポーツ学科, 教授 (90025982)
岩口 伸一  奈良女子大学, 理学部, 講師 (40263420)
Keywordscandida tropicalis / 菌糸形成 / エタノール / 二形性 / サブトラクション法 / 脱極性 / NMT1遺伝子 / チアミン
Research Abstract

石油資化酵母Candida tropicalisPk233株を合成液体培地で培養すると酵母型増殖を示す。この合成 体培地にさらにエタノール(2.5%)を添加すると、菌糸形成が起こる。菌糸形成に先立ち、長楕円球の酵 細胞が一度極性を失った球状の細胞になり、細胞どうしが分離せずに連鎖することが判明した。その後 極性の強い菌糸型の細胞がこれら球形細胞から出現することが分かった。
菌糸形成に伴う一連の事象を解析するためには、どのような遺伝子の発現が関わっているのかを調べる とが有効な方法である。有性世代を欠き、しかも二倍体で存在するこの酵母では突然変異体を分離するこ が困難であることから、酵母型と菌糸型の二つの培養間で遺伝子発現に差があることを想定し、サブトラ ション法を用いて菌糸形成に関連した遺伝子の分離を試みた。またmRNAは分解を受けやすく扱いにく ため、cDNA間でサブトラクションを行う方法を開発した。これらの操作のため磁気粒子(Dynabeads)上 cDNAを形成させ、遺伝子分離に用いた。
菌糸形成の段階で特異的に転写される遺伝子として、チアミン生合成の調節に転写因子としてはたらく されている分裂酵母nmt1のホモローグや、ショウジョウバエの胚発生でRNAポリメラーゼIIIの転写制 に関わっているリボゾームタンパクS20をコードするパン酵母遺伝子のホモローグURP2などがクローニン グされてきた。
培地中にチアミンが添加されると,nmt1の転写は抑制されることが知られている。エタノールを 加した培養のいろいろな時期にチアミンを培地に添加する実験を行ったところ、極性を失った球状の細 が出現する時期よりも後の時期に添加した場合に菌糸形成が抑制されるが、それ以前の時期に添加した 合には菌糸形成は抑制されないことが分かった。このことから、連鎖型の脱極性化した細胞が極性的成 へ転換する過程で、チアミンあるいはその細胞内存在物質であるチアミンピロリン酸が、細胞内の信号 達物質として機能している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Suzuki,T,Imamishi,Y,Iwaguchi,S-I,Kamihara,T.: "Depolarized growth procedes filamentation during the process of ethanol-induced pseudohyphal formation in the yeast Candida tropicalis." Microbiology. 144・(2). 403-410 (1998)

  • [Publications] Yano,S,Inoue,S,Nouchi,R,Mogami K,Suzuki T: "Antifungal nickel (II) complexes derived from amino sugars against pathogenic yeast,candida albicans." Journal of Inorganic Biochemistry. 印刷中 (1998)

  • [Publications] Sakaguchi S,Shibuya K,Iida H,Anraku Y,Suzuki T: "Role of Ca^<++> in hyphal and yeast-form growth in Candida albicans." Mycoscience. 38・(2). 215-225 (1997)

  • [Publications] 鈴木孝仁・今西由巳・岩口伸一・上原悌次郎: "Candida tropicalisの菌糸形成に特異的な遺伝子の検索" 日本医真菌学会誌. 39・(3). 発表予定 (1998)

  • [Publications] 鈴木 孝仁: "医真菌のゲノムプロジェクト" 化学と生物. 34(6). 397-398 (1996)

  • [Publications] 鈴木 孝仁: "細胞の極性成長にはたらく共通な遺伝子像" 化学と生物. 35・(2). 119-120 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi