• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

三次元応力状態における不飽和土地の強度とサクションの関係

Research Project

Project/Area Number 08750604
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

豊田 浩史  長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (90272864)

Keywords不飽和土 / サクション / 中空ねじりせん断試験 / 残留強さ / 粘性土
Research Abstract

応力状態の差違が、不飽和粘性土のせん断特性について与える影響を調べた。中空ねじりせん断試験装置を、内セル内と中空内の水頭変化を差圧計で測定することにより、不飽和供試体の全てのひずみ成分が測定可能になった。実験は応力サクション履歴が明確な供試体に対して、サクション一定および含水比一定試験を行った。またせん断条件は主応力方向α=45°,中間主応力係数b=0.5である。その結果次のことがわかった。
・不飽和粘性土の応力-ひずみ曲線では、偏差応力に最大値が存在し、その後残留強度に至るひずみ軟化型の挙動を示す。つまりサクションは土を過圧密化させる作用がある。
・ピーク強度時の状態を(p-u_a)-q平面で整理すると、サクションの大きさに応じて飽和土の限界状態線と平行に移動していく。
・残留状態を(p-u_a)-q平面で整理すると、サクションの値によらず、飽和土の限界状態線と平行な1本の直線で表せる。
・サクションによる強度増加は、三軸圧縮時より中空ねじりせん断時の方が小さい。
・破壊時の間隙比が等しければ、せん断強度はほぼ等しくなる。つまりサクションにより間隙比が変化し、それに応じた強度増加があるといえる。

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 小林司: "中空ねじりせん断試験による不飽和粘性土の強度特性" 第32回地盤工学研究発表会講演集. (1997)

URL: 

Published: 1999-03-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi