• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

放射線感受性プロモーターを用いた肺癌に対する遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 08770944
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

塩谷 尚志  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (70226108)

KeywordsIL-6 / IL-8 / EGR-1 / 遺伝子治療
Research Abstract

正常ヒトリンパ球よりTotal RNAをIsogen kittで抽出、IL-6、IL-1βに特異的なprimer(20mer)を作製しsense,antisenseとして使用し、RT-PCRを施行した。これにより得られたIL-6、IL-1βのc-DNAをexpression vectorに挿入し実際のIL-6、IL-1βの蛋白発現を抗体により確認した。次に放射線感受性を持つプロモーターEGR-1と上記のIL-6、IL-1βのc-DNAをligationさせた。この後肺扁平上皮癌の細胞株であるTOW-3にLipofectin法によりEGR-1-IL-6、EGR-1-IL-1βc-DNAの導入を試みた。しかしこれらの導入効率は5%以下と悪くほとんど導入細胞に蛋白の発現が認められなかった。このためelectropolation法を遺伝子導入のため試みたが導入細胞の致死率が80%以上と高く実用的ではなかった。このため現在米国harvard大学医学部Kufe博士より供与された病原性の認められないadeno virusをvectorとして使用して遺伝子導入を試みている。この結果約30%のTOW-3に遺伝子導入が成功しIL-6、IL-1βの遺伝子発現が、Southern blotting,Northern blotting,Western blottingでも確認された。このためIL-6、IL-1βの導入されたTOW-3をcloningし現在nude-mouseに移植予定である。

URL: 

Published: 1999-03-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi