1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08877134
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
錦織 千佳子 京都大学, 医学研究科, 助手 (50198454)
|
Keywords | 色素性乾皮症 / ピリミジンダイマー / T4エンドヌクレアーゼ / TNF-α / IL-10 |
Research Abstract |
色素性乾皮症(XP)は紫外線によってDNAに生じた傷を修復する酵素を欠損するために、日光露光部に皮膚癌を生じる、高発癌性遺伝疾患である。しかし、現在追跡されているXPの死因は4例のみであるがその内3例は肺炎である。神経機能の異常による誤飲も肺炎を引き起こす一つの原因と考えられるが、XPにおいて、免疫系の異常を伴っている可能性も、否定できない。最近DNAの修復に関わる遺伝子が、転写にも関わっているという、一つの遺伝子がふたつの機能を担っているという概念が発見された。DNA修復異常疾患、とくにXPにおける免疫系の異常を研究するために、まず、XP細胞で修復されない光産物である、ピリミジンダイマーが免疫系に及ぼす影響を調べた。マウス表皮細胞に紫外線(光源はFS40 Sun lamp)200J/m^2を照射直後よりピリミジンダイマーを特異的に修復する酵素であるT4 Endonuclease V(T4N5)を含有するリポゾームを処理した後、通常の培養液に戻し24時間後の培養上清をマウスに静注後、アロ抗原に対する遅延型過敏反応を見たところ紫外線照射後T4N5リポゾームで処理しない培養上清は、DTHの反応を約50%に抑えたが、T4N5リポゾームを処理した培養上清では、紫外線による抑制効果がみられなかった。UVB200J/m^2照射24時間後の細胞でIL-10が強く染色されたが、紫外線照射後T4N5リポゾームを処理した細胞にはIL-10の染色性は明らかに減少した。細胞から培養液中に放出されるIL-10の産出量をELISAにより測定したところ、同様に紫外線照射後T4N5リポゾームを処理することによってIL-10の産生が減少することがわかった。以上のことにより紫外線によって生じるピリミジンダイマーが抑制性のサイトカインであるIL-10の分泌を促進し、それが紫外線による免疫抑制の機序のひとつとなることが示唆された。 次に、XPの線維芽細胞を用いて、紫外線照射後の、TNF-αの細胞での発現を免疫組織化学的に比較したところ、1時間後では、顕著な差はみられなかった。今後、照射量、時間経過をとって比較したい。
|
-
[Publications] Yasuhiro Matsumura,Chikako Nishigori,Takashi Yagi: "Characterization of P53 gene mutations in pasal cell carcinomas:comparison between sun-exposed areas and less-exposed skin areas." Int.J.Cancer. 65. 778-780 (1996)
-
[Publications] Sato M,Nishigori C,Yagi T,Takebe H: "Aberrant splicing and truncated protein expression due to a hewly identified XPA gene mutations" Mutat Res. 362. 199-208 (1996)
-
[Publications] Chikako Nishigori,Daniel B.Yarosh,cherrie Donawn,Margaret.L.Kripke: "The Immune System in UV carcinogenesis.J Invest Dermatol:Symposium Proceedings" Skin Cancer. 1. 143-146 (1996)
-
[Publications] O′Connor A,Nishigori C Yarosh D.B et al: "DNA donble strand breaks in epidermal cells canse immune suppression in vivo and production in vitro." J.Immunol.157. 271-278 (1996)
-
[Publications] Chikako Nishigori,Daniel B.Yarosh Stephan E.Ullrich,et al: "DNA damage triggers IL-10 Cytokine production in UV-irradiated keratinocytes" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 93. 10354-10359 (1996)
-
[Publications] Yukari Hattori,Chikako Nishigori Tomoyuki Tanaka,et al: "8-Hydroxy-Z deoxyguanosine is increased in epidermal cells Ofhairless mice after chronic UVB exposure" J Invest Dermatol. 107. 733-737 (1997)
-
[Publications] Morita K,Nishigori C,Sasaki M.S,Matsuyoshi N: "Brit.J.Dermatol" Werner′s syndrome-chromonomal analysis of cultured fibroblasts and mitogen-stimulated lymp Ocytes(in press),