• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本とイタリアにおけるオリエンタリズム、自己オリエンタリズム、オクシデンタリズム

Research Project

Project/Area Number 08F08823
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 公雄  Kyoto University, 文学研究科, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 俊夫  京都大学, 文学研究科, 外国人特別研究員
Keywordsオクシデンタリズム / オリエンタリズム / 自己オリエンタリズム / イタリア / 日本
Research Abstract

研究実施計画に基づき、戦前から戦後にかけての日本とイタリアにおける、対外関係を軸に、自己(自国)イメージ、他者(他国)イメージ構築のダイナミズムをめぐって、文献収集とその分析を共同で行った。本年は、まず、ファシズム期における日本のイタリア関係図書の収集と分析を実施した。特に明治以後、日独伊3国同盟前後までめ日本社会におけるイタリア関係図書を参照しつつ、日本側のイタリアをめぐるイメージ形成のプロセスについて分析を加えた。特に、第二次大戦中の日本における反ムッソリーニ派の在日イタリア人の収容所についての伊藤の研究をもとに、戦前戦中期の日本人のイタリア人イメージの変容(同盟国人から同盟国/反同盟国人の同居状態におけるイメージ変化)について共同で分析を行った。また、伊藤、ミヤケがともにここ数年進めてきた、イタリアにおける日本のポピュラー文化(マンガ、アニメ、ゲーム等)受容について検討を加えることで、近年のイタリアにおける日本イメージの形成について、考察を進めた。
さらに、ミヤケが進めてきたオリェンタリズムと自己オリエンタリズムの交錯について、収集した資料等を活用しつつ、これまでミヤケが発表してきた論文を対象に再検討を行い、論文の修正点や改正点を洗い出した。その成果は、L'Occidente e l'Italia in Giappone.
Occidentalismo,italianismo e autoorientalismo(日本における「西洋」と「イタリア」:オクシデンタリズム、オリエンタリズム、自己オリエンタリズム)と題して、2010年に刊行される予定の図書にまとめた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Presentation (1 results) Book (4 results)

  • [Presentation] We, Japanese, gotta have Wa?---Collectivism in Japanese sport culture2008

    • Author(s)
      ITO, Kimio
    • Organizer
      In 5th World Congress of International Sociology of Sport Association
    • Place of Presentation
      Kyoto University
    • Year and Date
      2008-07-29
  • [Book] ジェンダーの社会学2008

    • Author(s)
      伊藤公雄
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      日本放送出版協会
  • [Book] ジェンダー白書62008

    • Author(s)
      伊藤公雄
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 京都大学男女共同参画への挑戦2008

    • Author(s)
      伊藤公雄
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] La storia del Tengu2008

    • Author(s)
      三宅俊夫
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      CasadeiLibri

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi