• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

衛星観測と地上観測の統合利用による土地被覆の変動解析および予測

Research Project

Project/Area Number 08J01376
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

本岡 毅  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsリモートセンシング / 分光指数 / 土地被覆分類 / 植物季節 / 衛星観測
Research Abstract

1.高波長分解能・高時間分解能の地上観測による、各種土地被覆の分光特性の把握
昨年度、一昨年度に引き続き、各種土地被覆において分光特性(ハイパースペクトル分光放射計による)や天空・地表面状態(定点自動撮影カメラによる)の観測を、コンピュータ自動制御により毎日継続して実施した。観測は順調に実施され、本研究提案の分光指数GRVI (Green-Red Vegetation Index)を用いた植物季節検出アルゴリズムや土地被覆分類アルゴリズムの開発と検証に必要なデータを取得することができた。また、得られた地上データを用いてサブピクセルサイズの雲によるノイズについて検討した。その結果、従来多く用いられてきた分光指数(NDVI)では大きなノイズ成分が生じる一方で、それ以外の指数(特に近赤外・短波長赤外の波長域を利用したNDWIやLSWIなどの指数)ではほとんどノイズが生じないことがわかった。これは、適した分光指数を選択することで時系列情報を有効活用できることを示しており、本研究を遂行するうえで重要な知見である。
2.分光指数の時系列変化情報を用いた土地被覆分類
分光指数の時系列変化の特徴から各ピクセルの土地被覆を分類するアルゴリズムを構築し、2001年から2010年までの衛星観測データ(Terra MODIS、8日間コンポジット、大気補正済み)に適用した。対象範囲は日本である。現在、現場の踏査情報を用いた検証とアルゴリズム改良を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 衛星リモートセンシングによるフェノロジー観測2011

    • Author(s)
      本岡毅
    • Journal Title

      フェノロジー研究

      Volume: 46 Pages: 4-10

  • [Journal Article] Applicability of green-red vegetation index for remote sensing of vegetation phenology2010

    • Author(s)
      Takeshi Motohka
    • Journal Title

      Remote Sensing

      Volume: 2 Pages: 2369-2387

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Multi-scale monitoring of vegetation phenology in Japan2010

    • Author(s)
      Takeshi Motohka
    • Organizer
      日本植物学会第74会大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Remarks] 地上観測データの一部は、以下のページで公開している。Phenological Eyes Network (PEN)

    • URL

      http://www.pheno-eye.org/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi