• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

人工衛星データを用いた磁気嵐におけるオーロラ粒子降り込みの研究

Research Project

Project/Area Number 08J01714
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中島 章光  Nagoya University, 太陽地球環境研究所, 特別研究員(PD)

Keywords磁気圏 / 電離圏 / オーロラ粒子 / 磁気嵐 / サブストーム / 人工衛星 / 地上オーロラ観測
Research Abstract

太陽活動の影響によって磁気嵐やサブストームなどの擾乱現象が発生すると、太陽風エネルギーが磁気圏を介し電離圏に流入する。このエネルギー流入過程を解明するためには、地磁気擾乱時のオーロラ粒子の加速・加熱過程について調べることが重要である。昨年度は、磁気嵐中のサブストーム発生時に、広いエネルギー範囲(50eV-30keV)にわたって降り込み電子が増大する現象"broadband electrons(BBEs)"について調査を行った。本研究によって、BBEsは磁気赤道面で加熱された高エネルギー電子と、より地球近傍で加速された低エネルギー成分により構成されていることが示唆された。磁気嵐中のサブストーム発生時に観測されるBBEsの研究に加え、本年度は、サブストーム回復相において数秒から数十秒の周期で点滅するオーロラ現象である、パルセイティングオーロラについて、その原因となるオーロラ粒子降り込みについての調査を行った。パルセイティングオーロラの生成については、磁気赤道面で粒子が散乱され、数keV~100keVの高エネルギー電子が電離圏へ降り込むというモデルが提案されてきた。しかし、近年では磁気赤道面より地球に近い領域からの粒子降り込みであることが示唆されている。先行研究のほとんどが低高度衛星のデータを用いていたのに対し、本研究ではTHEMIS衛星のデータを用いて、パルセイティングオーロラ発生時の磁気赤道面付近における電子のピッチ角分布の特徴を初めて明らかにした。パルセイティングオーロラ発生時に磁気赤道面付近で1-10keVの電子フラックスが沿磁力線方向に大きく変動し、特に1-5keVの電子のフラックスは、地上から観測したオーロラの点滅とほぼ同じ周期で振動していることを示した。本研究の結果から、パルセイティングオーロラに寄与するオーロラ電子の一部が磁気赤道面付近から電離圏へ降り込んでいる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Simultaneous FAST and Double Star-TC1 Observations of broadband electrons during a storm-time substorm2010

    • Author(s)
      A.Nakajima, K.Shiokawa, K.Seki, 他13名
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research-Space Physics (未定)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rayleigh-Taylor type instability in auroral patches2010

    • Author(s)
      Shiokawa, K., A.Nakajima, A.Ieda, 他5名
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research-Space Physics 115

      Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign on Jsnuary 20102010

    • Author(s)
      中島章光、塩川和夫、三好由純、坂口歌織
    • Organizer
      電磁気圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡・九州大学
    • Year and Date
      20100303-20100304
  • [Presentation] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign on Jsnuary 20092009

    • Author(s)
      A.Nakajima, K.Shiokawa, K.Sakaguchi, V.Angelopoulos, E.F.Donovan, J.P.McFadden, K.Fornacon
    • Organizer
      American Geophysical Union (AGU), Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      20091214-20091218
  • [Presentation] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign on Jsnuary 20082009

    • Author(s)
      A.Nakajima, K.Shiokawa, K.Sakaguchi, V.Angelopoulos, E.Donovan, J.P.McFadden, K-H.Fornacon
    • Organizer
      第33回極域宙空圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京・国立極地研究所
    • Year and Date
      20091112-20091113
  • [Presentation] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign on Jsnuary 20082009

    • Author(s)
      A.Nakajima, K.Shiokawa, A.Ieda, K.Sakaguchi, R.Nomura, V.Angelopoulos, E.Donovan, J.P.McFadden, K-H.Fornacon
    • Organizer
      第126回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      石川・金沢
    • Year and Date
      20090927-20090930
  • [Presentation] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign2009

    • Author(s)
      A.Nakajima, K.Shiokawa, A.Ieda, K.Sakaguchi, R.Nomura., E.Donovan, J.P.McFadden, K.-H.Glassmeier, V.Angelopoulos
    • Organizer
      International Association of Geomagnetism and Aeronomy (IAGA)
    • Place of Presentation
      Sopron, Houngary
    • Year and Date
      20090823-20090830
  • [Presentation] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign2009

    • Author(s)
      A.Nakajima, K.Shiokawa, A.Ieda, K.Sakaguchi, R.Nomura., E.Donovan
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      千葉・幕張メッセ
    • Year and Date
      20090516-20090521
  • [Presentation] 磁気嵐中のサブストーム時に見られるオーロラ電子降込み2009

    • Author(s)
      中島章光
    • Organizer
      STE研究連絡会現象解析ワークショップ~システムとしての磁気嵐・サブストーム~
    • Place of Presentation
      名古屋・名古屋大学
    • Year and Date
      2009-10-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi