• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

チビアシナガバチ族にみられる分断された分布成立過程の系統学的・生物地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 08J03623
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

斎藤 歩希  茨城大学, 理学部, 特別研究員(PD)

Keywords昆虫分類学 / 昆虫系統学 / 生物地理学
Research Abstract

本研究は、生活様式や社会構造が社会性狩蜂のなかでも最も多様であり、行動学的・社会生物学的研究においても注目されてきたアシナガバチ亜科において、未だに分類学的研究の進んでいないParapolybia属の種分類を整理するとともに、チビアシナガバチ族全体を網羅した属間・種群間の頑健な系統関係仮説を構築し、旧世界でチビアシナガバチ族の様々なグループに見られる分断分布の成立要因、またRopalidia属で見られる2つのコロニー創設様式について考察することが目的である。本研究によって、社会性狩蜂で見られる複雑な社会構造の進化、および旧世界の熱帯域を中心に分布する昆虫類の生物地理学的研究において参照可能なフレームワークを提供できる。
本年度は前年度に引き続きParapolybia属について形態形質の重要性に着目した分類学的研究を進め、欧米の博物館を中心に所蔵されているタイプ標本を参照し、分類学的総説をまとめた。さらに台湾にて現地調査を行い、チビアシナガバチ族の標本採集を行うとともに、台湾各地の標本収蔵機関にてアシナガバチ類のタイプ標本等を再度精査した。
また、Ropalidia属において前年度までに収集した、成虫形態形質、ミトコンドリア遺伝子の塩基配列データなどを用いて系統解析を行い、本属における分断された分布の成立過程と、分巣とよばれるコロニー創設様式の起源について考察した。これにより分巣は本属において複数回進化した可能性があることを明らかにした。またチビアシナガバチ族以外にも、本族の系統関係を構築する際に外群として用いるほかのアシナガバチ亜科・スズメバチ亜科についても同様に種レベルで形態形質や、越冬習性などの生態学的情報・分子データなどを収集した。またこれらの成果については学会大会にて順次報告し、また学会誌にも投稿している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Phylogenetic analysis and biogeography of the nocturnal hornet, Provespa (Insecta : Hymenoptera : Vespidae, Vespinae).2011

    • Author(s)
      Saito F., Kojima J.
    • Journal Title

      Species Diversity

      Volume: 16 Pages: 65-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Keys to the social wasp species (Hymenoptera : Vespidae) known from Peninsular Malaysia.2010

    • Author(s)
      Kojima J., et al.
    • Journal Title

      Serranga

      Volume: 14 Pages: 1-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会性狩蜂の自然史-ハラホソバチとアシナガバチを例に-2010

    • Author(s)
      斎藤歩希
    • Journal Title

      タクサ

      Volume: 29 Pages: 1-6

  • [Presentation] Eustenogaster属(スズメバチ科:ハラホソバチ亜科)における巣構造の多様化2011

    • Author(s)
      斎藤歩希・小島純一
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第55回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20110328-20110329
  • [Presentation] ホソアシナガバチParapolybia indicaの集団越冬2011

    • Author(s)
      斎藤歩希・川村緯気・小島純一
    • Organizer
      日本生態学会第58回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-03-10
  • [Presentation] チビアシナガバチ属(Ropalidia)における分巣種の分布パターン成立過程2010

    • Author(s)
      斎藤歩希・小島純一
    • Organizer
      日本動物分類学会第46回大会
    • Place of Presentation
      名古屋港水族館
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 社会性狩蜂の自然史2010

    • Author(s)
      斎藤歩希
    • Organizer
      日本動物分類学会第46回大会
    • Place of Presentation
      名古屋港水族館
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] Dual origin of swarm founding in the paper wasp genus Ropalidia (Insecta : Hymenoptera : Vespidae)2010

    • Author(s)
      Saito F., Kojima J.
    • Organizer
      XXIX Willi Hennig Society Meeting
    • Place of Presentation
      ハワイ
    • Year and Date
      2010-05-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi