• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ストレス応答性MAPキナーゼ系の肝再生における機能解析

Research Project

Project/Area Number 08J05261
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

畠 星治  Tokyo Medical and Dental University, 大学院・生命情報科学教育部, 特別研究員(DC1)

Keywordsストレス / MAPキナーゼ / SAPK / JNK / 肝形成 / 胎生致死 / 遺云子破壊 / Cre-loxP
Research Abstract

申請者の所属する研究室では、ストレス応答性のMAPキナーゼシグナル伝達系であるSAPK/JNK系の生理的役割を明らかにする目的で、本シグナル系を正に制御する2種類の活性化因子SEK1/MKK4とMKK7のノックアウトマウスを作出し、ともに肝形成不全を伴う胎生致死となることを報告してきた。胎仔肝に存在する肝幹細胞である肝芽細胞のSAPK/JNKの活性化が著しく低下していること、増殖能が低下していること、アポトーシスが亢進していること、G2/M細胞周期制御因子CDC2のmRNA発現が低下していることを見出した。また最近の国内外の研究から、JNKシグナル系は生命維持に必須の役割を果たしており、発生、細胞死、老化などの基本生命現象に加え、癌やII型糖尿病等の病態発症を理解する上での重要な尺度と考えられている。しかしながら、これらノックアウトマウスはいずれも胎生致死となることから、成体マウスにおけるSAPK/JNK系の生理的な役割は不明のままである。本研究では、Cre-loxPシステムを利用したSEK1およびMKK7の条件付きノックアウトマウスを用いて、"肝再生"を含む成体におけるSAPK/JNK系の機能の解明を目的とする。これまでにMKK7遺伝子を条件付きで破壊可能なマウスが作出され、成長遅延や肝臓を含む各種器官の重量の減少を観察していり、成体におけるSAPK/JNK系の新たな機能解明が可能であると期待している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hematopoiesis-dependent expression of CD44 in murine hepatic progenitor cells2009

    • Author(s)
      Shinya Ohata, et al.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 379

      Pages: 817-823

    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/dbio/index.html#

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi