• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

レポーター遺伝子導入マウスを用いた間葉系幹細胞の発生系譜に関する検討

Research Project

Project/Area Number 08J07365
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

新部 邦透  慶應義塾大学, 医学部, 特別研究員(DC1)

Keywords間葉系幹細胞 / 骨髄幹細胞 / 神経堤幹細胞 / 中胚葉細胞 / フローサイトメトリー / 再生医療
Research Abstract

胎生期の原腸陥入の時期における初期の中胚葉由来の細胞をトレース可能となったMesp1-cre/CAG-EGFPマウスの骨髄をフローサイトメーターにて解析した結果、Mesp1+,Mesp1-どちらの分画にもPDGFRα+/Sca-1+の間葉系幹細胞(MSCs)集団が存在していることが分かった。そしてどちらの分画からも分化誘導実験及び遺伝子発現解析から、脂肪・軟骨・骨へ分化するMSCsをクローナルに分離することが可能であった。以上より、中胚葉由来の細胞中に、MSCsの性質を有する細胞が存在していることが確認できた。またMesp1-cre/CAG-EGFPマウスの骨髄細胞を用いて、神経堤系細胞への分化能解析を行った結果、中胚葉由来であるはずのMesp1-分画の細胞は、神経堤細胞の分化条件下でMesp1-分画の細胞(神経堤由来幹細胞を含む)と同様に神経・グリア・平滑筋という神経堤系統への分化能を有しており、分化誘導前の状態で、神経堤幹細胞マーカーとして知られるP75,Snail,Sox9を発現していることが分かった。Mesp1陽性細胞は神経堤幹細胞マーカーとして知られるPOの発現とは発生の段階で重ならないことが分かっており、Mesp1陽性の中胚葉由来MSCsは、神経堤由来では無いにも関らず、神経堤系統への分化能を有していたこととなる。
これまでの研究で、MSCsの一部の供給源は神経堤幹細胞(NCSCs)であると言われていたが、我々の解析の結果、中胚葉由来の細胞中にも間葉系及び神経堤系という2種類の系列への細胞に分化する能力を有する細胞が存在していることが分かった。
いまだにMSCs及びNCSCsの生体内での局在や全ての起源が明らかとなった訳ではないが、我々の研究によりMSCsと定義される細胞の発生学的起源やin vivoでの局在、振る舞いが明らかになり、再生医療の細胞供給源をより安全で確実なものにできると期待している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Mespl^+ early paraxial mesodermal cells supply initial bone marrow mesenchymal stem cells capable of differentiating intoneural crest lineage cells.2011

    • Author(s)
      Kunimichi Niibe, 他
    • Journal Title

      Inflammation and Regeneration

      Volume: 31 Pages: 116-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Purified mesenchymal stem cells are an efficient source for iPS cell induction.2011

    • Author(s)
      Kunimichi Niibe, 他
    • Journal Title

      Plos ONE

      Volume: 6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Purified mesenchymal stem cells : An efficient cell source for the iPS cells induction2010

    • Author(s)
      Kunimichi Niibe, 他
    • Organizer
      International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20100616-20100619
  • [Presentation] Prospective clonal isolation of Human Mesenchymal stem cells elucidates heterogeneity within the Multi-potent stem cell compartment2010

    • Author(s)
      Yo Mabuchi, Kunimichi Niibe, 他
    • Organizer
      International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20100615-20100618
  • [Presentation] Clonal isolation of human mesenchymal stem cells elucidates heterogeneity within the self-renewal and multi-potent stem cell compartment2010

    • Author(s)
      Yumi Matsuzaki, Yo Mabuchi, Seiko Harada, Kunimichi Niibe, Hideyuki Okano
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 口腔組織の再生医療へ向けた高品質iPS細胞誘導に関する報告2010

    • Author(s)
      新部邦透、森川暁, 他
    • Organizer
      第53回 春期日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-05-14
  • [Presentation] ヒト間葉系幹細胞の予期的分離とClonal解析2010

    • Author(s)
      森川暁、新部邦透, 他
    • Organizer
      第53回 春期日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-05-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi