• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

モロッコにおける出産、医療開発、身体イメージの変容に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 08J07614
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

井家 晴子  Kyoto University, 人文科学研究所, 特別研究員(PD)

Keywords医療人類学 / 妊娠 / 出産 / モロッコ / オーラリティ / リスク / 記憶 / 文化人類学
Research Abstract

2009年度は、長年収集したフィールドデータの整理、アナログテープのデジタル化を含め文字おこしを行いつつ、オーラリティ、記憶といった先行研究の検討を行った。その成果は、以下の学会、研究会において発表された。(1)第43回日本文化人類学会研究大会「身体に根づいた声、紙の上の知識-モロッコ、シュルーフ社会における出産とオーラリテイー」、(2)国立民族学博物館共同研究会「出産をめぐる身体の複数性」、(3)関西アラブ研究会「文字の世界/声の世界のはざまで生きるひとびと-モロッコ、シュルーフ社会における出産の場の分析より-」、(4)『複数文化接触領域の人文学』共同研究会「妊娠・出産の時間性-モロッコ農村部における時間のサイクル・展開・不確実性-」。
(1)では、モロッコ中部のシュルーフの人々の日常の語りを分析することで、彼女たちの日常の語りに「生」がいかにあらわれ、語りが身体にいかに根づいたものであるか見た。(2)では、シュルーフ社会における身体と自己のあり方が西洋的な考え方といかに違っているか、分析した。また、(3)では「ハイリスク妊娠・出産」という概念が彼らにとっては紙の上の知識であり、身体とは結びつかない知識であることを述べた。(4)では、これまでの医療と時間における先行研究では一定に進む時計的な時間を前提としていたのに対し、シュルーフ社会の日常生活でのサイクルとして動く時間、妊産婦の刻々と変化する身体と結びついた、複雑で不確実な時間を検討した。
また、これまでの研究の蓄積を活かして研究の社会的な還元、貢献を積極的に行った。日本の助産師会で講演「日本のお産文化-助産師への提言文化を創る」を行い、助産師にとっても文化人類学的な視点をもつことが有効であることを述べた。また地域の病院、助産院で同時にフイールドワークを行ってきた。これらの成果は2010年度には論文として随時発表される予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Book Review : TAKAKI Keiko, Anthropologie culturelle Dumicrocredit : pour la democratisation financiere au Moyen Orient et en Afrique du Nord, Kyoto : Sekaishisousha, 2007, iv+418pp.2010

    • Author(s)
      INOIE Haruko
    • Journal Title

      日本中東学会年報 25巻1号

      Pages: 209-214

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 妊娠・出産の時間性-モロッコ農村部における時間のサイクル・展開・不確実性-2009

    • Author(s)
      井家晴子
    • Organizer
      『複数文化接触領域の人文学』共同研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-11-30
  • [Presentation] 日本のお産文化-助産師への提言文化を創る2009

    • Author(s)
      井家晴子
    • Organizer
      平成21年度助産師会近畿ブロック講習会
    • Place of Presentation
      兵庫県私学会館
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 文字の世界/声の世界のはざまで生きるひとびと-モロッコ、シュルーフ社会における出産の場の分析より-2009

    • Author(s)
      井家晴子
    • Organizer
      関西アラブ研究会, 民族紛争の背景に関する地政学的研究パレスチナ地域の言語・文化研究班第9回研究会共同開催
    • Place of Presentation
      大阪大学世界言語研究センター
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] 出産をめぐる身体の複数性2009

    • Author(s)
      井家晴子
    • Organizer
      国立民族学物博物館共同研究会「リプロダクションと家族のオールターナティブデザイン―文化と歴史の視点から」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2009-06-07
  • [Presentation] 身体に根づいた声、紙の上の知識-モロッコ、シュルーフ社会における出産とオーラリティ-2009

    • Author(s)
      井家晴子
    • Organizer
      第43回日本文化人類学会研究大会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2009-05-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi