• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自閉症モデル動物におけるセロトニン神経を介した行動および脳機能解明

Research Project

Project/Area Number 08J07944
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

友永 省三  Kyushu University, バイオアーキテクチャーセンター, 特別研究員(PD) (00552324)

Keywords脳機能発達障害 / L-セリン / D-セリン / 小頭症 / セロトニン / NMDA受容体
Research Abstract

本年度は当研究室で作成している脳特異的Phgdh KOマウスの成体期および生後発達期における脳機能を、薬理学、神経化学および行動学的手法を用いて解析した。し同マウスは重度の神経発達障害を伴うヒトセリン合成不全疾患のモデルマウスに相当する。これまでの解析により、成熟脳ではL-セリン含量の著しい低下により小頭症を誘導し、NMDA型グルタミン酸受容体のコアゴニストであるD-セリンの脳内含量も激減していることが明らかになっている。
本マウス成体期において、NMDAの投与による脳内最初期遺伝子の誘導が、対照と比べて抑制された。したがって、本マウスにおけるNMDA受容体を介した脳内神経伝達不全が示唆された。
生後2週齢の本マウスにおいて、出生直後には認められなかった小頭症の傾向が認められた。また、オープンフィールド試験における自発運動の異常も認められた。更に、脳内主要領域のアミノ酸とモノアミン分析により、すでに2週齢でD,L-セリンが激減していること、さらに予想外なことに特定領域のセロトニン含量もインバランスに陥っているとの結果を得た。これらの発見は、NMDA型受容体を介すグルタミシ酸伝達系とセロトニン伝達系との相互作用が、脳内で合成されるセリンによって維持されるとの新規制御機構を示唆すものである。以上より、本マウスは、生後発達期において既に脳機能異常を引き起こしており、その更なる機能解析から、ヒトセリン合成不全疾患の作用機構解明および生後発達期の栄養学への貢献につながる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Oral administration of chicken breast extract activates serotonin metabolism in the hippocampus of rats.2009

    • Author(s)
      Tomonaga, et al.
    • Journal Title

      Journal of Animal and Veterinary Advances 8

      Pages: 2276-2279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oral administration of Excitin-1(β-alanyl-L-leucine)alters behaviors and brain monoamine and amino acid concentrations in rats.2009

    • Author(s)
      Tsuneyoshi, et al.
    • Journal Title

      Nutritional Neuroscience 12

      Pages: 175-182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Central L-proline attenuates stress-induced dopamine and serotonin metabolism in the chick forebrain.2009

    • Author(s)
      Hamasu, et al.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters 460

      Pages: 78-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in carnosine and its related constituents during embryonic development in the breast muscle of layer and broiler chickens.2009

    • Author(s)
      Sato, et al.
    • Journal Title

      Journal of Poultry Science 46

      Pages: 229-233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] L-Proline is a sedative regulator of acute stress in the brain of neonatal chicks.2009

    • Author(s)
      Hamasu, et al.
    • Journal Title

      Amino Acids 37

      Pages: 377-382

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduced glutathione decreases energy expenditure in chicks exposed to separation stress.2009

    • Author(s)
      Yamane, et al.
    • Journal Title

      Animal Science Journal 80

      Pages: 291-295

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Abnormal behavior in a chromosome-engineered mouse model for human 15q11-13 duplication seen in autism.2009

    • Author(s)
      Nakatani, et al.
    • Journal Title

      Cell 137

      Pages: 1235-1246

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肉用種ヒナにおけるβ-アラニンの投与が脳および浅胸筋内ジペプチド含量に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      友永省三, ら
    • Organizer
      日本畜産学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] L-オルニチンによるストレス制御メカニズムの解明2010

    • Author(s)
      倉田幸治, ら
    • Organizer
      日本畜産学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] アミノ酸含量の変化から見たチアミン欠乏による記憶・学習機能への影響2009

    • Author(s)
      山田賢, ら
    • Organizer
      日本アミノ酸学会
    • Place of Presentation
      京都府立大学合同講義棟
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 脳特異的Phgdh KOマウスを用いた脳内L-,D-セリン代謝連関の解析2009

    • Author(s)
      古屋茂樹, ら
    • Organizer
      日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-09-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2017-08-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi