• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ミリカンの固有機能理論を手掛かりとした人間の自然的側面と文化的側面の関係の解明

Research Project

Project/Area Number 08J10806
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

筒井 晴香  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords慣習 / 目的論的機能 / 進化論 / 社会科学の哲学 / 道徳 / R・G・ミリカン / D・ルレイス / ゲーム理論
Research Abstract

本研究の目的は、哲学者R・G・ミリカンの固有機能理論に対する批判的検討を通して、人間の自然的側面と文化的側面の関係を解明する統一的理論を構築することである。固有機能理論は、進化論的観点に基づき、生物の器官・特質をはじめ、心や言語など様々な対象に対して連続的・統一的な説明を与える理論である。本年度は人間の文化的側面の重要な構成要素である慣習(convention)と道徳をテーマにして研究を行った。
まず、慣習に関する哲学的理論として広い影響を持つD・ルイスの慣習理論を取り上げ、心の哲学における解釈主義の主張を援用することで、ルイスの理論が合理的行為者としての人間に特有な仕方で生じる慣習のあり方を捉えていることを明らかにした。続いて、ミリカンの提唱する「自然的慣習(natural convention)」の概念が、それとは大きく異なる慣習のあり方を描き出していることを示した。自然的慣習概念は合理的推論に基づいて成立するルイス的慣習概念と、盲目的な行動によって成立する進化ゲーム理論的慣習概念との中間に位置しており、人間の文化的側面と自然的側面の双方を併せ持つ慣習概念なのである。
さらに、様々な慣習のあり方をめぐる考察を踏まえた上で、道徳と慣習はどのように異なるのかという問いを取り上げた。具体的には、道徳に関する感情主義・相対主義を採るJ・J・プリンツの道徳理論に注目し、道徳の文化相対性を認める枠組の中で、道徳と慣習の区別や道徳のもつ独自性がいかにして確保されうるのかを検討した。
以上の研究が持つ意義として次の二点が挙げられる。まず、慣習と道徳の多様性・相互関係を、進化論的観点を踏まえて精査していること。そして、固有機能理論の枠組を慣習や文化進化、道徳といったテーマに適用していること。特に、後者のような研究は他に類を見ず、ミリカン哲学の可能性を示す上で意義深いものであると言える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 生物的機能に対する目的論的機能概念の適用2009

    • Author(s)
      筒井晴香
    • Journal Title

      科学史・科学哲学 第22号

      Pages: 69-83

  • [Presentation] J. J. Prinz's Moral Relativism and the Possibility of Moral Convention2009

    • Author(s)
      筒井晴香
    • Organizer
      The CUNY Cognitive Science Symposium
    • Place of Presentation
      The City University of New York Graduate School and University Center
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] J. J. Prinz's Relativistic Morality and Convention2009

    • Author(s)
      筒井晴香
    • Organizer
      The 3rd BESETO Conference of Philosophy
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2009-01-10
  • [Presentation] 自然的慣習とはどのような慣習であるのか2008

    • Author(s)
      筒井晴香
    • Organizer
      日本科学哲学会第41回大会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] D・ルイスの慣習概念と高階の予測2008

    • Author(s)
      筒井晴香
    • Organizer
      科学基礎論学会2008年度講演会
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/members/data/tsutsui_haruka/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi