2009 Fiscal Year Annual Research Report
植民地帝国日本のメディア編制―1930年代の文学・思想における相互連関とその変容
Project/Area Number |
08J11096
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
大澤 聡 The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)
|
Keywords | 論壇 / 文壇 / ジャーナリズム / 総合雑誌 / メディア論 / 「東亜協同体」論 / 文芸批評 / 人物評論 |
Research Abstract |
戦前期、とりわけ1920-30年代日本の文学・思想をめぐるメディア環境を精査する分析作業を進めた。具体的には、主に以下の論文群を執筆・発表した。 1.論文「雑誌『経済往来』の履歴-誌面構成と編集体制」では、戦前期の四大総合雑誌のうち最後発誌である『経済往来』(『日本評論』の前身)に焦点を当てることで、<総合雑誌>概念を析出した。誌面構成と編集体制の変容過程を資料的に明らかにし、雑誌間の影響関係を梃子として言論モードの変遷を辿るための足がかりを獲得した。 2.論文「私批評と人物評論-一九三〇年前後の文芸批評にみる人称消費の構造」では、「私批評」と「人物評論」という、異なる文脈から1930年代前半に同時に隆盛した二つの批評スタイルをつきあわせることで、当時の批評環境を総合的に捉え返した。とくに、本研究が着目する「有名性」がより直接的に商品として表現される「人物評論」についての分析を行なう過程で、書誌解題「『中央公論』「街の人物評論」欄一覧-付・解題」を整理・発表した。 3.共著『一九三〇年代のアジア社会論-「東亜協同体」論を中心とする言説空間の諸相』に収録した論文では、メディア分析を思想史研究に接続することで、当時の言説空間のより立体的な構造把握を試みた。とりわけ複数の固有名間の連鎖関係の解析に力点を置き、従来の思想史叙述の相対化を図つた。なお、関連書誌として「舩山信一書誌-日中-太平洋戦争期(1937-45年)編」を作成・発表した。 4.論文「[研究展望]「雑誌」という研究領域」では、雑誌分析の方法論を概略的にまとめ、個々の記事コンテンツではなく「雑誌」というメディアそのものをテクストして分析対象に設定する意義を提起した。
|
Research Products
(12 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article]2010
Author(s)
石井知章・小林英夫・米谷匡史(編)
-
Journal Title
一九三〇年代のアジア社会論―「東亜協同体」論を中心とする言説空間の諸相(社会評論社)
Pages: 169-211
-
-
-
-
-
-
-