1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09244101
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大野 英男 東北大学, 電気通信研究所, 教授 (00152215)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西澤 潤一 (財)半導体研究振興会, 理学部, 所長 (20006208)
吉野 淳二 東京工業大学, 理学部, 教授 (90158486)
嶽山 正二郎 姫路工業大学, 理学部, 助教授 (20163446)
吉田 博 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (30133929)
岡 泰夫 東北大学, 科学計測研究所, 教授 (60013520)
|
Keywords | 半導体 / 超構造 / スピン / 希薄磁性半導体 |
Research Abstract |
特定領域研究「スピン制御による半導体超構造の新展開」では、スピン物性を顕著に発現する半導体超構造の作製法の確立とそのスピン物性の解明・制御、およびそれらのデバイス応用の観点から4つの研究班を組織し研究を進めている。本総括班では、特定領域研究者間の研究討論と協力を密接なものとし、さらに内外の研究者が研究成果を発表することができるフォーラムを提供するために、昨年度に引き続き、特定領域全体研究会、特定領域研究報告会に加えて、テーマを絞ったミニ研究会、広く一般からも講演希望者募ったシンポジウム、さらに本年度は初学者を対称とした「スピン制御半導体」スクールを企画、開催した。特に全体研究会は研究者間の交流を深めるより密接に研究を行えるよう二泊三日の泊まり込み形式とした。平成10年度の開催実績は以下の通りである。特定領域全体研究会(平成10年6月1,2日、伊豆長岡富士見ハイツ、報告書あり)、「半導体スピン工学の基礎と応用」シンポジウム(平成10年12月3,4日、仙台国際センター、講演件数57件、参加者117名、報告書あり)、衛星通信を使ったスペースコラボレーションによるミニ研究会(平成10年8月11日、会場全国4大学、平成10年9月4日、同全国9大学)、特定領域研究報告会(平成11年1月28,29日、大阪銀杏会館、報告書あり)。また、ニューズレターを本年度2回(報告会の内容を掲載した第3号(通算第6号)を準備中)発行して、本特定領域研究の研究活動の広報に努めた。
|