1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09410017
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
浦 雅春 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (20193956)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河合 祥一郎 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (40262092)
高橋 宗五 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (10134404)
石光 泰夫 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60093366)
小林 康夫 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60153623)
杉橋 陽一 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50015278)
|
Keywords | 表象 / 舞台芸術 / 演劇 / パフォーマンス / 舞踊 / 身体表現 / 空間 / 映像理論 |
Research Abstract |
既存の文化や国の枠を超えてクロスオーバー化する現代の演劇の淵源を探り、その方向性を総合的に解明しようとする本研究では、平成10年度にはまず前年度に引き続き、近・現代演劇に関わる文献資料の収集と整理を行った。同時にヨーロッパから日本にわたる広範な地域と17世紀から現代まで長い歴史を対象に、舞台芸術研究の基礎となるビデオ・LD資料の収集・整理、それらの資料の電子メディア化にも力を注いだ。 それと平行して、今年度は研究分担者のあいだで身体論や空間論の観点から議論を積み重ね、舞台表象に関するより広い文化横断的な理論構築をめざした。当然のことながら、身体論・空間論という新たな視角の導入は、演劇および舞台表象をたんなるパフォーマンス芸術の枠に押し込めるのではなく、それらをより広い文化的コンテクストのなかに位置づけることを可能にした。 こうした研究の過程で得られた新たな視点と知見は教育の現場や一般公開の公演や講演にフィードバックさせ、その中でさらに緻密な理論に鍛造し直さなければならない。今年度もアメリカ・ドキュメンタリー映画の上映と講演、能役者による実演と講演などさまざまな企画を試みた。なかでも教養学部キャンパスプラザ新ホールの完成を記念して、平成10年7月2日に行われた朗読ハフォーマンス『「書物」ーー精神の楽器としての』(作・松浦寿輝、演出・パトリック・ドゥヴォス)は特筆に価する。これは表象文化論の学生を中心に事前にワークショップを行うなど、研究と実践を結ぶ貴重な経験であると同時に一個の芸術作品としてきわめて刺激的なパフォーマンスとして高く評価された。 ただし、資料の電子メディア化はそれを扱う電子メディア・リテラシーの未熟さゆえに十分に機能しているとはいえない。本研究が対象とするテーマの多様さをいかに束ねるかという問題と並んで、今後の課題として残された問題である。
|
Research Products
(16 results)
-
[Publications] 小林康夫: "終りなきパリ-20世紀のパリ試論" 建築文化. 54.627. 18-28 (1999)
-
[Publications] 田中 純: "奇妙な天使たち-〈言葉なきもの〉の都市" 10+1. 13号. 12-24 (1998)
-
[Publications] 田中 純: "建築の哀悼劇-ヴァーチャル・ハウスをめぐって" 10+1. 13号. 94-104 (1998)
-
[Publications] 田中 純: "エクリチュールの夢魔-漢字という(ス)クリプト" 10+1. 14号. 9-21 (1998)
-
[Publications] 田中 純: "〈言葉〉と〈建築〉-性差という分割" 10+1. 15号. 15-26 (1998)
-
[Publications] 田中 純: "都市の子午線-1998年10月21日" 10+1. 15号. 92-103 (1998)
-
[Publications] 松浦寿輝: "不能と滞留-口語自由詩の成立をめぐる一視点" 文学(岩波書店). 9・4. 39-50 (1998)
-
[Publications] 内野 儀: "身体の「破棄」と声のパフォーマンス" テアトロ. 4号. 92-95 (1998)
-
[Publications] 内野 儀: "クリア・ボディからテクノロジーという問題性へ" テアトロ. 5号. 92-95 (1998)
-
[Publications] 内野 儀: "川村毅のニューヨーク" テアトロ. 6号. 92-95 (1998)
-
[Publications] 内野 儀: "エイズと演劇" テアトロ. 2号. 33-35 (1999)
-
[Publications] 浦 雅春: "「帝国」の崩壊と文学" 現代ロシア文化における民族主義. 62-77 (1998)
-
[Publications] 小林康夫 他: "モデルニテ 3×3" 思潮社, 254 (1998)
-
[Publications] 小林康夫 他: "現代アート入門" 平凡社, 278 (1998)
-
[Publications] 松浦寿輝: "知の庭園-19世紀パリの空間装置" 筑摩書房, 303 (1998)
-
[Publications] 松岡心平: "能-中世からの響き" 角川書店, 270 (1998)