1997 Fiscal Year Annual Research Report
母親の睡眠リズムと子育て拒否を回避するケアに関する研究
Project/Area Number |
09470538
|
Research Institution | St. Luke's College of Nursing |
Principal Investigator |
堀内 成子 聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (70157056)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片岡 弥恵子 聖路加看護大学, 看護学部, 助手 (70297068)
片桐 麻州美 聖路加看護大学, 看護学部, 助手 (80297069)
有森 直子 聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (90218975)
三橋 恭子 聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (30209811)
森 明子 聖路加看護大学, 看護学部, 助教授 (60255958)
|
Keywords | 睡眠 / 褥婦 / 新生児 / 睡眠ポリグラフ |
Research Abstract |
産褥期の母親の睡眠に焦点をあて、本年度は以下の研究活動を行った。 1.健康な褥婦に対して,産褥6週目以降12週目まで縦断的に睡眠ポリグラフィーを測定し,睡眠リズムの変化を追跡中であり,現在もデータ収集中である。 2.こどもの睡眠-覚醒リズムの変化を知るために,母親に縦断的に産褥2週目から12週目までの記録をつけてもらい,リズム形成と褥婦の睡眠構造の変化との関係性を調べる。これに関しては9例の睡眠日誌を分析し,関連する2つの学会へ発表の為の抄録を提出した。(以下に簡単に要約を示す) 3.褥婦に対し,睡眠に関する主観的評価,授乳に関する困難度,子育てに関する情緒,サポート状況,夫婦関係に関する面接調査を縦断的に実施中であり,現在データ収集中である。 〈産褥期における母親の睡眠日誌の分析より〉 〈結果〉 378日の睡眠日誌を分析した結果,夜間の睡眠時間の平均は371分(SD80分)であり,また途中覚醒回数の平均は1.5回(SD0.7回)であった。 途中覚醒の時間は,産褥の時期別で有意な差が認められ(p<0.01)産褥1週から6週までは平均93-105分であり,一方産褥10週から12週では57-68分と短くなっていた。 昼寝は,時期別に有意な差が認められ,産褥1-4週では平均42分であるが産褥10週では平均14分と短い昼寝であった。 〈結論〉 連続した昼夜の睡眠日誌から得られた母親の睡眠パターンは,我々の先行研究で行ったポイント測定でのポリグラフ記録の所見を支持するものであった。さらに,産褥6週までの中断した睡眠パターンが徐々に中断しないパターンへと推移していくことが確認された。同時に昼寝の頻度が産褥8週以降に減少することが観察された。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 堀内成子 他: "産褥期における母親の睡眠日誌の分析" 日本睡眠学会第23回学術集会抄録週. (発表予定). (1998)
-
[Publications] Shigeko Horiuchi 他: "Changes in Patterns of Mother's Sleep Logs During Postparturn period" Third International Nursing Research Conference. (発表予定). (1998)