1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09556047
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
梶原 忠彦 山口大学, 農学部, 教授 (90035121)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松井 健二 山口大学, 農学部, 助教授 (90199729)
|
Keywords | 香気成分 / 揮発成分 / リポキシゲナーゼ / 脂肪酸 / ヒドロペルオキシド / 遺伝子組み換え / 精油 / 海藻 |
Research Abstract |
最近“磯の香り"(マリンノート)はアメニティ機能を有する海洋系複合香として注目されている。例えば、政府が「健康海岸推進事業」をとりあげたことなどからタラソテラピー施設が世界に広がりつつあり、そのタラソテラピー(海洋療法)における機能性芳香剤としての利用、あるいは水産食品への香味香付与によってみずみずしさを増強し、商品価値を高めるなど種々の用途開発がなされようとしている。ここでは高品質のマリンノートを安定供給できる最新の遺伝子組み換え技術と伝統的養殖技術を両輪として化学合成技術を組み込んだ、未利用植物材料(沿岸汚染藻類、野菜クズなど)を活用する生産システムの技術開発を目指した研究の一環として、(1)リポキシゲナーゼの生産:ブタ白血球リポキシゲナーゼ大量発現遺伝子組み換え大腸菌をLB培地中で培養し、菌体を遠心分離し、破砕後、常法に従って分離した。(2)ヒドロペルオキシドの生産:大量発現、精製したリポキシゲナーゼと高度不飽和脂肪酸とをインキュベートして、生産物(ヒドロペルオキシド)を高収率で単離する条件を確立すると共に、生成物の構造を解析し、各リポキシゲナーゼの生成物特異性を検討した。(3)グリーンノートの生産:分離、精製したヒドロペルオキシドあるいは生合成中間体(合成品)を海産海草(アマモ)のサスペンジョンと処理することによって、グリーンノートを生産するための最適条件を検討した。また、分離した精油の揮発成分を分析し香気特性を評価した。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Tadahiko Kajiwara: "Volatiles for Zostera marina" Phytochemistry. (in press). (1997)
-
[Publications] 梶原 忠彦: "有用海藻のバイオテクノロジー(能登谷正浩編)「有用物質の探査および利用」" 水産学シリーズ 113、恒星社厚生閣, 141 (1997)