1998 Fiscal Year Annual Research Report
組織スライス系での放射機能分子動態の高解像画像解析法の開発と脳機能解析への応用
Project/Area Number |
09557189
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
佐治 英郎 京都大学, 薬学研究科, 教授 (40115853)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 啓司 富士写真フィルム, 機器事業部, 主任技師
間賀田 泰寛 京都大学, 医学研究科, 助手 (20209399)
|
Keywords | 脳機能 / 画像解析 / ラジオルミノグラフィ / イメージングプレート / 生脳組織スライス / ベンゾジアゼピンレセプター |
Research Abstract |
本研究は、短時間内に広い範囲にわたり放射能量を定量性高く測定可能であるラジオルミノグラフィを利用して、放射性核種で標識された生理・生化学反応に特異性の高い機能分子の脳スライスでの動態の局所的変化を空間的・時間的に高い解像力をもって定量画像解析するという、放射線を利用した新しい生体機能の状態分析法を開発するとともに、それを用いて、エネルギー代謝および神経伝達機能を中心とする脳機能の解析、特に機能の局所的、特異的変化、各種神経系の機能連関などに関する有効な情報を得ることを目的とする。前年度に、脳スライスを液通過性の高いナイロンネットで固定し、その下にラジオルミノグラフィ用フィルム(イメージングプレート)をできるだけ近づけるように置くシステム(インビトロリビングスライス実験系)を試作し、グルコース誘導体、18-F-フルオロデオキシグルコース(FDG)を用いた局所の糖代謝状態の解析を対象として、その画像化の可能性について種々の条件を検討し、本法では画像の解像力の向上が必須であることを認めた。そこで、本年度はこの問題点を改良すべく、イメージングプレートおよびスライス系の両方について種々の条件を検討した。その結果、イメージングプレートに接する面の水分が大きく影響することを見いだし、水分に対する耐久性の高いイメージングプレートの開発が必要であること、また画像強度の強い部分の周囲に薄く伸びる画像の影(フレアー)をできるだけとるために発光体である輝尽発光物質層の厚さを薄くしたイメージングプレートを開発する必要性があることを見いだした。また、べンゾジアゼピン受容体の部分インバースアゴニストであるRo-15-4513の受容体結合性をイメージングプレートを用いて測定した結果、インビトロとインビボで同じ特異的結合/非特異的結合の比が得られる薬物濃度に大きな差があり、インビボでは実効遊離リガンド濃度が小さくなっていることを見いだした。
|
-
[Publications] 佐治英郎: "放射性診断薬の開発の現状と新しい動向" 先端医療. 5(2). 45-49 (1998)
-
[Publications] T.Mukai: "Pharmacokinetic Models to evaluate radiolebeling reagents for protein radiopharmaceuticals." Nucl.Med.Biol.25(1). 31-36 (1998)
-
[Publications] Y.Arano: "Assessment of the radiochemical design of antibodies with a metabolizable linkage for target-selective radioactivity delivery" Bioconjugate Chem.9(4). 497-506 (1998)
-
[Publications] N.Yamamura: "Evaluation of {1-^<11>C} octanoate as a new radiopharmaceutical for assessing Iiver function using positron emission tomography." Nucl.Med.Biol.25(4). 467-472 (1998)
-
[Publications] T.Nakano: "Imaging of the super high affinity binding sites for {3-H} Ro15-4513 in rat hippocampus : comparison between in vitro and in vivo binding." Neurosci.Let.250(2). 161-164 (1998)
-
[Publications] 森 啓司: "ラジオルモノグラフィ : BASシステムに関するFAQs" Radioisotopes. 48(1). 48-62 (1999)