1998 Fiscal Year Annual Research Report
視線自動追随方式による身体障害者支援用マン・マシンインタフェースの研究
Project/Area Number |
09558037
|
Research Institution | Muroran Institute of Technology |
Principal Investigator |
前田 純治 室蘭工業大学, 工学部, 教授 (00002311)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松居 寛 キャノン(株), イメージング研究所, 主任研究員
張 善俊 室蘭工業大学, 工学部, 助手 (70261386)
鈴木 幸司 室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (00179269)
|
Keywords | マンマシンインタフェース / アイトラッキングシステム / 身体障害者支援システム |
Research Abstract |
本研究は、身体障害者がコンピュータを取り扱う際の支援システムとして、身体障害者自身の視線をポインティング・デバイスとして用いる、新方式のマン・マシンインタフェースシステムを開発することを目的としていた。具体的には、アイトラッキング・システムにより水平・垂直両方向の眼の動きを捕え、それをカーソルとしてディスプレイに表示することにより、視線によるポインテイング・デバイスを実現するものである。この方式により身体障害者はマウスに全く手を触れることなく、視線の制御のみにより、現行のマウスの持つ機能の殆どが実現可能となり、身体障害者の方でも比較的容易にコンピュータを使用することが期待される。 平成10年度においては、平成9年度の研究に引き続き、主要設備であるアイトラッキングシステムから得られる眼の水平・垂直両方向の動きの大きさと方向の情報を持つディジタル信号を、もうひとつの主要設備であるパーソナルコンピュータに取り込み、パーソナルコンピュータのディスプレイ上にカーソルとしてスーパーインポーズするインタフェースの製作を行った。特にインタフェース用ソフトウェアの製作には、参考となる資料が殆どないために、多大な時間を要したが、被験者の眼の動きに追随して、パーソナルコンピュータのディスプレイ上のカーソルを動かすことに成功した。更に平成10年度においては、まばたきによりポインティング・デバイスのクリックを実現する機能の開発を試みたが、基本的な機能が実行可能であることは確認したが、一定回数の意識的な連続したまばたきによるポインティング・デバイスのクリックを、デバイスドライバのレベルで開発することはできなかった。本研究を通して得られた新たな知見は、被験者の眼の位置とカーソルの位置とのキャリブレーションの重要性である。また、被験者の頭の動きに関しては、従来の頭に装着するタイプのアイトラッキング・システムと比較すると、本研究のシステムは格段に追随性が良いことがが判明した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] J.Maeda,et.al.: "Segmentation of Natural Imoges Using Anisotropic Diffusion and Linking of Boundary Edges" Pattern Recognition. 31・12. 1993-1999 (1998)
-
[Publications] J.Maeda,et.al.: "Fuzzy Region-Growing Segmentation of Natural Images Using Local Fractal Dimension" Proc.of 14th Int.Conf.on Pattern Recognition. Vol.II. 991-993 (1998)
-
[Publications] S.Zhang,et.al.: "A Hybrid Approach to Segmentation of Two Channels Cerebral MR Images" Proc.of 4th Int.Conf.on Signal Processing. Vol.II. 959-962 (1998)
-
[Publications] 安田大道,他: "アイトラッキングシステムを用いた注視点の移動に関する考察" 情報処理北海道シンポジウム'97講演論文集. 20-21 (1997)
-
[Publications] 木原武士,他: "視覚捜索における刺激の数と輝度との関係について" 電子情報通信学会・システムサイエティ大会講演論文集. A-15-3. 178 (1998)
-
[Publications] 安田大道,他: "回転する視覚刺激画像の速度による注視点分布の一特性" 電子情報通信学会・システムソサイエティ大会講演論文集. A-15-4. 1789 (1998)