1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09610348
|
Research Institution | Teikyo Heisei University |
Principal Investigator |
村瀬 信一 帝京平成大学, 情報学部, 助教授 (10192775)
|
Keywords | 原敬内閣 / 党色人事 / 内務省 / 政府党計画 / 選挙法改正問題 / 内務官僚 / 床次竹二郎 / 鈴木喜三郎 |
Research Abstract |
本年度も昨年度に引き続き、基礎的データの蓄積に主眼を置いた。その結果、大正中期、少なくとも原敬内閣あたりまで政党側の官僚機構に対する働きかけ、特に人的交流を通じてのそれは抑制的で、官僚を代議士予備軍としてリクルートすることも殆ど無かったし、俗にいう「党色人事」も、それほど露骨なかたちで行われることもなかったこと、それが表面化したのは原敬内閣以後のことで、それと同時に内務省を権力基盤にしようとする床次竹二郎と鈴木喜三郎との暗闘が展開され始めたこと等の知見が得られた。今後はさらに、情報面での政官の結びつきや、具体的な政策過程を素材として政官関係の断面を解明する作業を進めていきたいと考えている。なお、政官関係の原点を明治中期に求める観点から『日本歴史』に「明治二五年初頭の政府党計画をめぐる若干の問題」を発表し、また官僚閥と立憲政友会の権力分有体制形成の契機としての選挙法改正に着目し、分析を加えた「第二次山県内閣期の選挙法改正問題」を『史学雑誌』に投稿中であり、順調にいけば来年度中に掲載される見通しである。また、本年度中新たに得られた知見を基礎として、原敬内閣と内務官僚との関係に検討を加え、政友会内部の派閥対立と内務省内の動向を関連づける別稿を準備中であり、これもうまくいけば来年度完成させる予定である。
|