• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

京阪アクセントの史的変遷における総合的研究

Research Project

Project/Area Number 09610432
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

秋永 一枝  早稲田大学, 文学部, 教授 (20063381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 豊  文京女子短期大学, 英語英文学科, 助教授 (70216456)
兼築 清恵 (坂本 清恵)  玉川大学, 文学部, 助教授 (50169588)
佐藤 栄作  愛媛大学, 教育学部, 助教授 (80211275)
上野 和昭  早稲田大学, 文学部, 教授 (10168643)
Keywords京阪アクセント / アクセント史 / 複合名詞アクセント / 早稲田語類 / 声点 / 方言アクセント / 節博士 / 東京弁アクセント
Research Abstract

1. 『楳垣京都アクセント基本語資料-東京弁アクセント付き-』付フロッピーディスク(秋永一枝編1998.10アクセント史資料研究会)を作成し、五十音順索引のほかに品詞別・拍数別・京都アクセント型別索引を刊行した。
2. 『「早稲田語類」「金田一語類」対照資料』付フロッピーディスク(1998.10アクセント史資料研究会)を作成し、品詞別・拍数別の語類一覧のほかに五十音順索引を刊行した。昨年度刊行した『日本語アクセント史総合資料研究篇』で提唱した「早稲田語類」の検索と、従来行われてきた「金田一語類」と「早稲田語類」との対照のためには欠かせない資料である。
3. 複合名詞アクセントのデータをさらに補正して入力し、それを分析した。
4. 池田要 京都・大阪アクセント資料のデータ入力と、その校正を行った。
5. アクセント史資料索引の続編として『医心方』『和名抄』『僻案抄』『世阿弥自筆能本』『能謡曲関係伝書類』の調査ならびに索引作成のための基礎的研究を行った。
6. 同じく『平家正節』『日本書紀人皇巻』の索引作成のための基礎的研究を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 秋永一枝: "アクセント史からの提言" 早稲田日本語研究. 7. 1-12 (1999)

  • [Publications] 秋永一枝: "楳垣京都アクセント基本語資料-東京弁アクセント付き-(付フロッピーディスク)" アクセント史資料研究会, 230 (1998)

  • [Publications] 坂本清恵: "「早稲田語類」「金田一語類」対照資料(付フロッピーディスク)" アクセント史資料研究会, 78 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi