• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

『狐物語』t写本の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 09610504
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

原野 昇  広島大学, 文学部, 教授 (80069161)

Keywordsフランス文学 / 中世 / 文献学
Research Abstract

平成10年度にはt写本に含まれている第II枝篇と第III枝篇とを採録している全ての写本との校合を行った。すなわち,t写本以外で第II枝篇と第III枝篇とを採録している写本はC(パリ,国立図書館,20043番),M(トリノ王立図書,雑151番),n(ローマ,ヴァチカン図書館,1699番,N 写本の一部),O(パリ,国立図書館,12583番),H(パリ,アルスナル図書館,3334番),I(パリ,国立図書館,12584番),B(パリ,国立図書館,371番),K(シャンティイ,コンデ美術館,472番),L(パリ,アルスナル図書館,3335番),N(ローマ,ヴァチカン図書館,1699番),D(オクスフォード,ボドレイアン図書館,ドウース写本360番),E(ロンドン,大英図書館,追加写本15229番),F(ニューヨーク,ピアポント・モーガン図書館,M932番),G(パリ,国立図書館,1580番)である。
これらのテクストとt写本のテクストとを比較照合した結果は,「『狐物語』t写本の総合的研究所研究成果報告書」(平成11年4月提出予定)に所収の参考資料(1)および(2)を参照。
t写本が『狐物語』の写本系統分類においてはγ系統に属するものであることはすでに指摘されているが,t写本のさらに詳細な特徴の究明が必要である。そのための基礎資料として,本研究から得られた成果は大いに有効である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Noboru HARANO: "Manuscrit t du Roman de Renart (1)" 広島大学文学部紀要. 58. 197-216 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi