1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09670716
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
稲野辺 厚 大阪大学, 医学部, 助手 (00270851)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 充彦 大阪大学, 医学部, 助手 (10263237)
堀尾 嘉幸 大阪大学, 医学部, 助教授 (30181530)
|
Keywords | ATP感受性カリウムチャネル / カリウムチャネル開口薬 / 血管平滑筋 / スルフォニルユレア受容体 / 培養細胞 / パッチクランプ法 |
Research Abstract |
ATP感受性カリウム(K_<ATP>)チャネルは種々の組織に発現しており、主に細胞内ATPによりその活性が制御されている。このK_<ATP>チャネルは、異なる2種の分子(SU剤受容体とカリウムチャネル分子)の複合体から形成されることが示された。これらの分子には現時点で2種の遺伝子とスプライシングアイソフォームが見い出されており、それらの組み合わせがK_<ATP>チャネルの薬理学的多様性を反映していると考えられている。K_<ATP>チャネルの開口薬ピナシジルは、血管平滑筋に発現するK_<ATP>チャネルを、他の組織に発現するK_<ATP>チャネルに比してより強く活性化し、強い血管拡張作用を示す。そこで我々は平滑筋タイプのK_<ATP>チャネル(Kir6.1/SUR2B)をHEK293細胞に共発現させ、その活性様式を電気生理学的に解析した。平滑筋タイプK_<ATP>チャネルの活性はベル型のATP用量依存曲線を示した。これは、このチャネルが低濃度のATPにより活性化され、高濃度のATPにより抑制されるためである。ピナシジルは用量依存的にこの活性化曲線を左にシフトさせ、ATPの抑制作用には効果を示さなかった。つまり、ピナシジルはK_<ATP>チャネルの活性化曲線をより低濃度のATP側で上方に移動させる機序で、培養細胞中で再構成された平滑筋タイプK_<ATP>チャネルを活性化させることが分かった。このSU剤受容体とカリウムチャネル分子から構成されるK_<ATP>チャネルの活性化機構は他の分子の組み合わせでは観察されないため、2種の分子間相互作用は、各々の分子の組み合わせによって異なることが明らかとなった。
|
-
[Publications] Ito H, et al.: "Phosphorylation-independent inhibition by intracellular cyclic nucleotides of brain in wardly rectifying K+ current expressed in Xenopus oocytes." FEBS Letters. 402. 12-16 (1997)
-
[Publications] Yamada M, et al.: "Sulfonylurea receptor 2B and Kir6.1 form a sulfonilurea-sensitive but ATP- insensitive K+ channel." Journal of Physiology. 499. 715-720 (1997)
-
[Publications] Horio Y, et al.: "Clustering and enhanced activity of an inwardly rectifying potassium channel,Kir4.1. by an anchoring protein. PSD-95SAP 90 family." The Journal of Biological Chemistry. 272. 12885-12888 (1997)
-
[Publications] Hibino H, et al.: "An ATP-dependent inwardly rectifying potassium channel,KAB-2(Kir4.1),in cochlear stria vascularis of inner ear : its specific subcellular localization and correlation with the formation of endocochlear potential." The Journal Neuroscience. 17・12. 4711-4721 (1997)
-
[Publications] Morishige K, et al.: "Assignment of the murine inwardly rectifying potassium channel IRK3 gene (Kenj4) to the mouse Chromosome 15." Mammalian Genome. 8. 699-700 (1997)
-
[Publications] Takumu T, et al.: "A dye terminator method for automated DNA sequencing using four fluorescent dideoxynucleosides and thermal cycling." Analytical Sciences,13 : 735-739(1997). 13. 735-739 (1997)