• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

放射線感受性EGRIプロモーターを用いた大腸癌の化学-照射-遺伝子治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 09671276
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石井 誠一  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (60221066)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝井 賢幸  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (90271949)
椎葉 健一  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (90196345)
石井 恵子  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (00291253)
高井 良尋  東北大学, 医学部附属病院, 助教授 (50107653)
舩渡 忠男  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (70165455)
Keywords大腸癌 / 遺伝子治療 / 放射線治療
Research Abstract

本研究は放射線感受性EGR1プロモーターを用いて、進行大腸癌に対する新しいChemo-Radio-Gene Therapyを開発することを目的とする。すなわち放射線感受性EGR1プロモーターを用いてCytosine deaminase mRNAを発現させるベクターを作成し、ベクターを大腸癌細胞に導入して照射を加え、Cytosine deaminaseを腫瘍細胞に発現させる。これによりprodrugである5-fluorocytosine(5-FC)が5-fluorouracil(5-FU)に変換され・腫瘍局所に照射と化学療法が集積される。
平成10年度はβ-galactosidase遺伝子上流のクローニングサイトにEGR1プロモーターをリンクしたプラスミドベクターの作製を試みた。このベクターをlipofection法でヒト大腸癌細胞株に導入し、放射線照射によるEGR1とβ-galactosidaseの誘導をnorthern blottingおよびLac-Z染色にて確認中である。さらに、EGR1プロモーターの下流にCytosine deaminase遺伝子をリンクしたプラスミドベクターの作製を試みている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Takahiko Ogoshi, etal.: "CD44H participates in the intrahepatic growth of murine cdon26 adenocarcinoma cells" Japanese Journal of Cancer Research. 89. 1160-1168 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi