• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内情報伝達系の変化からみた虚血性神経細胞障害の解析

Research Project

Project/Area Number 09671432
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

後藤 恵  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (50240916)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永廣 信治  徳島大学, 医学部, 教授 (60145315)
西 徹  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (00264309)
濱田 潤一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (40253752)
生塩 之敬  熊本大学, 医学部, 教授 (20028583)
Keywords脳虚血 / 神経細胞死 / 細胞内情報伝達 / カルシウム
Research Abstract

ラット一過性中大脳動脈閉塞モデルを用いた実験研究でこれまでに以下の所見を得ている。
1)虚血負荷によて大脳基底核に神経細胞障害が起きるが、これには従来指摘されているNMDAレセプターの賦活と同時に、抑制性神経伝達物質GABAレセプターの不活性化に伴う脱抑制機序が働いている事が判明した。
2)脂質酸化を防止しアラキドン酸カスケードを抑制するLY231617を、逆行性潅流法を用いて投与すると虚血性神経細胞死が防止されることを見出した。
3)線条体虚血巣に胎仔線条体柄基を移植し、GABAレセプターを滲透圧ポンプを用いて脳室内に投与すると著明な線条件移植組織からの遠心性軸索伸展がみられ大脳基底核神経回路網が形成された。
また、大脳皮質器官培養切片ニオイテNMDAレセプター依存性神経細胞死が再現されることを見出し、この機序について検索を行っている。
さらに、細胞内情報伝達楔での脱リン酸化反応に着目し、Ca^<2+>シグナルによって調節されるセリン/スレオニンホスファターゼであるカルシニューリン、またチロンホスファターゼであるSTEPについて解析を行っている。これまでに、ラット脳において、虚血負荷後早期にこれらのホスファターゼの発現が減少しているのが判明しており、細胞内脱リン酸化反応の虚血性神経細胞死の一義的な要因であろうと考え検索を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Inoue et al.: "Effetiveness os retrograde perfusion of the cerebral vein for attanuating neuronal injury after transinet ischemia in the rat." Neurol. Med. Chirur. (Tokyo). 37. 243-249 (1997)

  • [Publications] Yamada, Goto et al.: "Intraventricular administration of GABAA receotor agonist muscimol attenuates the exo-focal change of the substantia nigra neurons" Neuropathol. (Tokyo). 17. 101-105 (1997)

  • [Publications] Okamura, Goto et al.: "Postnatal ontogeny of striatal enriches protein tyrosine phosphatase (STEP) in rat striatum." Experimental Neurology. 145. 228-234 (1997)

  • [Publications] Goto et al.: "GABA receptor abonist promotes reformation of the striatonigra pathway by transplants derived from fetal striatal primordia" Experimental Neurology. 147. 503-509 (1997)

  • [Publications] Yamada, Goto et al.: "Continuous intraventricular drus infusion for the in vivo study of transneuronal degeneration in the striatonigral system of the rat." Brain Research Protocols. 1. 371-377 (1997)

  • [Publications] Yoshikawa, Goto, et al.: "Neurotoxicity evoked by N-methyl-D-aspartate (NMDA) in the organotypic static slice cultures of rat cerebrocortices." Acta Neuropathol.(in press).

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi