• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

北国の地方都市における地震防災システムに関する研究-釧路市・八戸市を対象にして-

Research Project

Project/Area Number 09680451
Research InstitutionHachinohe Institute of Technology

Principal Investigator

伊藤 敬一  八戸工業大学, 工学部, 教授 (90005520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛呂 真  八戸工業大学, 工学部, 教授 (10124900)
月舘 敏栄  八戸工業大学, 工学部, 教授 (50124897)
Keywords地震防災 / 北国 / 自然条件 / 都市条件 / 発災条件
Research Abstract

今年度は、以下の内容の研究を行った。
1.1968年十勝沖地震住宅被害アンケートの集計・分析・・・1968年6〜8月に当時の高校教員有志で、八戸市、および周辺市町村にある10の高校の生徒1537人を対象に、住宅、および敷地周辺について被害アンケートを実施したが、それが今日まで手つかずの状態であった。それを集計、被害の地域分布について分析を行った。
2.建築物被害の地域分布と表層地盤特性との関連調査・・・三沢市を対象にして1968年十勝沖地震における建物被害分布と表層地盤特性との関連を分析した。また、三沢市、十和田市の表層の伝達関数を求め微動特性との対応を検討した。
3.北国の古地震の被害マップ作成・・・古文献に記載されていた北国の津軽、仙北、酒田地域における地震被害内容を現代の市町村単位に整理し直した被害マップを作成し、被害の変容についてまとめた。
4.北国の地方都市における地震防災意識アンケートの実施・・・北国の都市に住む人々の地震防災に関する意識を探るために、八戸、青森、札幌の3都市を対象にして、イ.地震の経験、ロ.都市条件、ハ.自然条件(雪況)の観点からアンケートを実施し分析を行った。
5.秋田市の地域防災計画の調査・・・雪の深い都市での地震防災計画を探るために秋田市を現地調査し、ヒアリングを行った。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 毛呂 真: "大地震における建築物被害と表層地盤特性"地域安全学会梗概集. No.9. 108-111 (1999)

  • [Publications] 毛呂 真: "八戸市地盤の卓越周期"八戸工業大学構造工学研究所紀要. 第7巻. 15-29 (2000)

  • [Publications] 毛呂 真: "1968年十勝沖地震による十和田市の建物被害分布と地盤卓越周期"八戸工業大学紀要. 第19巻. 211-218 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi