• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

膿胸関連リンパ腫における遺伝子変異の特徴と放射線被ばくの関与

Research Project

Project/Area Number 09680522
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

本行 忠志  大阪大学, 医学部, 助手 (90271569)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 大成  大阪大学, 医学部, 教授 (90089871)
青笹 克之  大阪大学, 医学部, 教授 (30115985)
Keywords膿胸関連リンパ腫(PAL) / p53遺伝子 / "Cold SSCP"法 / 遺伝子変異 / K-ras遺伝子 / dipyrimidine siteの変異 / 放射線による被曝 / 化学物質による被曝
Research Abstract

慢性結核性膿胸患者に生じた膿胸関連リンパ腫(PAL)21症例について検討した。ホルマリン固定パラフィン包埋組織の薄切切片からリンパ腫(PAL)のDNAを抽出した。p53遺伝子exon5-8の変異を、PCR-"Cold SSCP"法(Hongyo et al,Nucl.Acids Res.,1993),Direct sequencing法(dye terminator法)にて解析した。21症例中14症例(67%)にp53遺伝子の変異を認めた。合計14個の変異(exon5;10個、exon7;2個、exon8;2個)(点突然変異13個および欠失1個)が認められた。13個の点突然変異のうち12個(92%)は、G:C*A:T transition、2個(15%)がA:T*G:C transition であった。また、2個(15%)にCpG siteのtransitionが、10個(77%)にdipyrimidine siteのtransitionが認められた。これは、PAL以外のリンパ腫、肉腫、基底細胞癌等で報告されているp53遺伝子の変異のパターン(CpG site、dipyrimidine siteの変異)やスペクトラムと大きく異なっていた。また、ウラン鉱鉱夫や原爆に被爆した人に発生した肺癌等における変異のパターン(G:C*T:A transversionの頻度の方が多い)とも大きく異なっていた。ただし、AIDS関連リンパ腫の一部でdipyrimidine siteの変異が多く見られたという報告があり、その変異にEBV感染(約50%、PALは100%)の影響や免疫異常の影響が考えられる。また、長期にわたる治療薬や細菌やウイルスの産物がp53遺伝子に特殊な変異を引き起こした可能性も考えられる。免疫異常との関連は、橋本病を合併した甲状腺リンパ腫の遺伝子変異を解析することにより解明していきたい。なお、K-ras遺伝子の変異は、21症例中3例(14%)と少なく、p53遺伝子の変異との関連性は見られなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hongyo,T., et al.: "Frequent p53 mutations at dipyrimidine sites in patients with pyothorax associated lymphoma." Cancer Research. 58(印刷中). (1998)

  • [Publications] Kurooka,M., et al.: "High incidence of esophageal cancer in esophageal achalasia by the oral administration of N-amyl-N-methylnitrosamine and its prevention by nicardipine hydrochloride in mice." Cancer Letter. 123(印刷中). (1998)

  • [Publications] Nomura,T., et al.: "Induction of cancer,actinic keratosis,and specific p53 mutations by UVB light in human skin maintained in severe combined immunodeficient mice." Cancer Research. 57. 2081-2084 (1997)

  • [Publications] Wada,H., et al.: "Molecular evidence that most but not all carcinosarcomas of the uterus are combination tumors." Cancer Research. 57. 5379-5385 (1997)

  • [Publications] Naka,N., et al.: "Mutations of p53 tumor suppressor gene in angiosarcoma." Internal Journal of Cancer. 71. 952-955 (1997)

  • [Publications] Kawaguchi,T., et al.: "Consecutive maintenance of human solitary and hereditary colorectal polyps in SCID mice." Cancer Detection and Prevention. 21. 148-157 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi