1997 Fiscal Year Annual Research Report
肝細胞癌の再発メカニズムの解明ならびに制御に関する研究
Project/Area Number |
09770942
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
島田 光生 九州大学, 医学部, 助手 (10216070)
|
Keywords | 肝細胞癌 / 肝内転移 / 接着分子 / 虚血・再灌流 / サイトカイン |
Research Abstract |
【背景】これまで我々は、肝切除術中にすでに接着分子が発現し、この現象が切除時の虚血時間に相関することを報告した(J Am College Surg:in press)。さらに、肝転移モデルを用いた実験で、肝臓の虚血傷害により肝転移が増強されるとの報告もある。以上のことより、肝虚血傷害により炎症性サイトカインが肝類洞内皮細胞に接着分子を発現させ、癌細胞の着床を促進するメカニズムの存在が考えられる。 【目的】今回、特に肝類洞内皮細胞ならびに、マクロファージに注目し、肝切除による肝内転移成立ならびに肝転移巣発育増強のメカニズムを解明するとともにその制御について検討する。 【研究計画】 a.肝切除時の虚血が再発に及ぼす影響に関する検討: 1)肝癌細胞株の接着に関する検討:HepG2.HuH7のヒト帯内度細胞への接着促進効果を検討した。 2)臨床検討:単発・3cm以肝癌130例を用い、術中の虚血(虚血の有無や虚血方法)と再発の関係を検討した。 b.ヒト肝細胞癌の臨床検体を用いた検討: 現在、当科に保存中のヒト肝細胞癌切除凍結標本を用い、ELAM-1のリガンドであるSialy Lewis X(sLex)を免疫組織染色し、臨床病理学的因子との関連を検討した。 c.ラット肝癌肝内転移モデルの作成と転移制御の実験: ラット腹水肝癌株を上腸管膜静脈より注入し肝転移を形成させる。本モデルの至適注入細胞量と、肝転移増強作用における至適肝虚血時間を決定し、モデル確立後、薬剤を用いた肝転移抑制効果を検討する。 【結果・考察】 a.1)サイトカイン(IL-1β)刺激によりHepG2,HuH7の臍帯内皮細胞への接着が促進された。これは肝切除による、ICAM-1,VCAM-1の類洞内発現が虚血時間と相関することの傍証となるものと考えられた。 2)肝虚血(45分以上)の有無による無再発生存率の比較では、肝虚血有り群において無再発生存率が低い傾向を認めた。また、再発パターンの比較では、虚血側の肝臓に多く再発を認めた。これは肝切除→サイトカイン血症→接着分子発現→肝癌細胞の着床転移形式を示唆する所見と考えられた。 b.非腫瘍部におけるsLex発現:sLex発現群で肝の線維化の増加、多中心性発癌の頻度増加を認めた。 腫瘍部におけるsLex発現:正常肝ではsLex発現なし、慢性肝炎や肝硬変では、80%〜90%が細胞膜に陽性。 一方、異型性桔節では、発現を認めなかった。高分化型肝癌では43%に膜型陽性所見有り、中分化型肝癌では21%が膜型・4%が細胞質型陽性、低分化型肝癌では、36%が細胞質型陽性所見であった。 すなはち、慢性肝疾患の進行に伴い、sLexの膜型陽性所見は増加し、境界(前癌)病変で消失した後、再び肝癌で陽性となった。また、肝癌の脱分化(高→低分子)に伴い、膜型から細胞質型への変化が起こることが判明した。 ラット肝癌肝内転移モデル作成は終了し、現在、肝転移の制御の実験を進行させている。
|