• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

1-ブロモプロパンの中枢神経毒性マーカーとしてのミクログリア活性化

Research Project

Project/Area Number 09F09354
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

市原 学  Nagoya University, 大学院・医学系研究科, 准教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SUBRAMANIAN Kaviarasan  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 外国人特別研究員
Keywordsブロモプロパン / 神経毒性 / ミクログリア / バイオマーカー / 脱髄
Research Abstract

外国人特別研究員Kaviarasanは11月28日に来日した。実質4ヶ月の期間に、培養系の確立、詳細な動物実験計画の具体化など、翌年度以降に予定されている実験の準備を行った。最初に培養系の確立を行った。適切な部屋、培地の選定、抗生物質の選択に加え、リポポリサッカライド(LPS)のContaminationがないことの確認、さらにCell Growth、細胞形態が正常であることの確認を得た。入手した別の細胞については、マイコプラズマ感染の可能性があったため、使用しないこととした。翌年度に予定されている一群12匹、3群のウィスターラット(Wistar-ST、SLC)を用い実験に備えるために、灌流固定法、凍結切片作成法、免疫染色条件の最適化を行った。ラットを1-ブロモプロパンに曝露し、中性緩衝化された4%PFA液を用いて、左心室よりポンプを用いた灌流固定を行った。4%PFA液にて後固定し、30%スクロースに置換後、凍結し、クライオスタットを用いて10ミクロン厚の凍結切片を作成した。この切片を用いて、さまざまなグリア関連抗原に対する抗体を用いて免疫染色を行った。免疫染色の半定量的な性格を克服するために、グリア突起の同定など、形態学的な変化に着目した解析を行った。小脳、海馬に絞った解析を行った。また、Nrf2ノックアウトマウスを繁殖し、酸化ストレスと、ミクログリア活性化との間の関係を調べる翌年度の実験に備えた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Increased susceptibility of Nrf2 null mice to 1-bromopropane-induced hepatotoxicity.2010

    • Author(s)
      Liu F, et al.
    • Journal Title

      Toxicological Sciences (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative study on susceptibility to 1-bromopropane in three mice strains.2009

    • Author(s)
      Liu F, et al.
    • Journal Title

      Toxicological Sciences 112

      Pages: 100-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in neurotransmitter receptor expression levels in rat brain after 4-week exposure to 1-bromopropane.2009

    • Author(s)
      Mohideen SS, et al.
    • Journal Title

      Neurotoxicology 30

      Pages: 1078-1083

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of ischemia-induced angiogenesis by benzo[a]pyrene in manner dependent on the atyl hydrocarbon receptor.2009

    • Author(s)
      Ichihara S, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 381

      Pages: 44-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Melatonin pretreatment attenuates 2-bromopropane-induced testicular toxicity in rats. Toxicology.2009

    • Author(s)
      Ichihara S, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 256

      Pages: 75-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoparticles-one word : A multiplicity of different hazards. Nanotoxicology.2009

    • Author(s)
      Aitken R, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 3

      Pages: 263-264

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有機溶剤中毒と尿検査2009

    • Author(s)
      市原学
    • Journal Title

      総合臨床 58

      Pages: 1269-1271

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nrf2 null mice are more susceptible to 1-bromopropane-induced hepatotoxicity2010

    • Author(s)
      Fang Liu, ら
    • Organizer
      The 49th Annual Meeting of the Society of Toxicology
    • Place of Presentation
      Salt lake city, USA
    • Year and Date
      20100307-20100311
  • [Presentation] N-acety-L-cysteine prevents the toxic effects of hyperphosphatemia and hypozincemia on the testicular function in WEY, but not in SHR/NDmcr-cp, a model of metabolic syndrome2010

    • Author(s)
      Yuka Suzuki, ら
    • Organizer
      The 49th Annual Meeting of the Society of Toxicology
    • Place of Presentation
      Salt lake city, USA
    • Year and Date
      20100307-20100311
  • [Presentation] Nrf2 null mice are more susceptible to 1-bromopropane-induced hepatotoxicity2010

    • Author(s)
      Fang Liu, ら
    • Organizer
      第9回分子予防環境医学研究会
    • Place of Presentation
      東京大学大学院医学系研究科1号館1階講堂
    • Year and Date
      2010-01-23
  • [Presentation] ストレス応答型転写因子Nrf2の血管新生における役割の解明2010

    • Author(s)
      市原佐保子, ら
    • Organizer
      第9回分子予防環境医学研究会
    • Place of Presentation
      東京大学大学院医学系研究科1号館1階講堂
    • Year and Date
      2010-01-22
  • [Presentation] ヒトにおける1-ブロモプロパンの量依存的な神経、血液、生化学指標への影響-再解析による新しい知見-2009

    • Author(s)
      張霊逸, ら
    • Organizer
      平成21年度日本産業衛生学会産業神経・行動学研究会・日本衛生学会脳・神経学研究会・日本神経行動・毒性研究会
    • Place of Presentation
      順天堂大学医学部9号館2階8番教室
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] 1-ブロモプロパン曝露によるヒト中枢神経病変の核磁気共鳴画像(MRI)解析2009

    • Author(s)
      近藤喜代太, ら
    • Organizer
      平成21年度日本産業衛生学会産業神経・行動学研究会・日本衛生学会脳・神経学研究会・日本神経行動・毒性研究会
    • Place of Presentation
      順天堂大学医学部9号館2階8番教室
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Book] 工業ナノ素材の環境、健康、安全性研究戦略と労働現場におけるナノ粒子測定、健康調査、ナノ材料のリスク評価と安全性対策2010

    • Author(s)
      市原学
    • Publisher
      フロンティア出版(印刷中)
  • [Remarks]

    • URL

      http://kenpro.mynu.jp:8001/Profiles/0006/0000652/profile/html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi