• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

祭祀演劇中の儀礼文化に関する日中比較研究:宗教学に基づく文学研究

Research Project

Project/Area Number 09F09601
Research InstitutionThe Toyo Bunko

Principal Investigator

田仲 一成  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) WU Zhen  財団法人東洋文庫, 研究部, 外国人特別研究員
Keywords田楽 / 翁舞 / 田遊び / 花祭 / 霜月祭 / 祗園祭 / 聖霊会 / 宮座
Research Abstract

第一年次では、大陸渡来の古代芸能を伝承する都市寺院祭祀を調査したが、第二年次にあたる本年度は、これを引き継いで次の3点を調査した。
1)古代祭祀:古代寺院の修正会、修二会の系統の祭祀として中尊寺の古式能、毛越寺の延年舞を補充調査した。西浦田楽の修正会の要素にも注意した。
2)中世祭祀:播磨の上鴨川の田楽系翁舞、南信濃の霜月仮面祭(中郷集落)、奥三河の花祭(月集落、下黒川集落)と田楽(田峯集落)、遠州の田楽(西浦集落、藤守集落)など、典型的な中世祭祀を択んで、徹夜の上演に密着し、写真、録画などにより、儀礼、芸能の実態を細部に到るまで、記録考察した。この調査を通して、「宮座」という中世的祭祀組織の独占的・特権的性格、「成年式」という通過儀礼の特色などを総合的に理解することができた。その共通の核となっている田楽芸能の中に「高足」などの渡来芸の痕跡が残されている事実を確認し、全体として、荘園に依存した古代寺社芸能から、宮座を背景として、土着的、日本的な方向に展開してきた中世芸能の特色を考察することができた。別に、既に儀礼から脱却して独立の芸能に向かっている中世後期の祭祀事例として、庄内の黒川能を調査した。この古式能が、翁や三番〓などの神霊光臨演出の古い形を伝えていることに注目し、日本芸能史の時代的進化を実感することができた。
3)近世祭祀:富裕商人層を基盤に勃興した近世祭祀の事例として、京都の祇園祭りを調査した。
ここでは、祭祀組織の単位となっている29の山鉾の地域活動を中心に考察した。中世農村の宮座や近世江戸の神輿組など、男性中心の活動に比べて、女性を交えた贅沢で華やかな祭祀活動に「近世的性格」を実感した。なお、奥三河の田峯田楽のあと、特設舞台で行われた地芝居(歌舞伎)にも、農村における富裕商人の経済力が推進力となっている状況を観察した。
以上により、古代、中世、近世にわたる日本祭祀の特徴を、大づかみに把握することができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 華北地方社會中的全真道士:以華山法派〓績與公共廟宇経営為中心(中文)2010

    • Author(s)
      呉真
    • Journal Title

      Daoism : Religion, History and Society

      Volume: Vol.2 Pages: 185-230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本最早的中國道觀實地調査:北京白雲観(中文)2010

    • Author(s)
      呉真
    • Journal Title

      中国道教

      Volume: 5 Pages: 48-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 田都元師考-其神格及其形象(中文)2010

    • Author(s)
      田仲一成
    • Journal Title

      福建芸術

      Volume: 2010年6期 Pages: 24-29

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「水滸傳」における道教儀礼2011

    • Author(s)
      呉真
    • Organizer
      中国古典小説研究会例会
    • Place of Presentation
      東京大学文学部
    • Year and Date
      2011-02-18
  • [Book] 唐詩地図2010

    • Author(s)
      呉真
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      南方日報出版社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi