• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超弦理論に基づくインフレーション宇宙の研究

Research Project

Project/Area Number 09J01899
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

成子 篤  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords宇宙背景放射 / インフレーション
Research Abstract

宇宙マイクロ波背景輻射(CMB)の温度ゆらぎの統計性における非ガウス性が、インフレーションモデルの特定に関して有用な観測量であるとして近年注目を集めている。そこで、弦理論に基づいたインフレーションモデルにおける非ガウス性を明らかにすることにより、それらの観測可能性に関する研究をこれまで行ってきた。本年はさらに「観測可能性」に迫り、光子の発展に注目し研究を行った。
これまで非ガウス性として計算されてきたものは、CMBが伝播を開始する時の宇宙の密度揺らぎ(曲率揺らぎ)の非ガウス性である。しかしながら我々が観測するのはCMBの温度揺らぎにおける非ガウス性であり、我々の観測するCMBには、光子の伝播の最中に伝搬する時空の揺らぎに起因した非ガウス性(二次的非ガウス性)が含まれる。もしも二次的非ガウス性が大きければ、それに始原非ガウス性が隠されて見えなくなる可能性がある。特にこれに関して、無視できない大きさの二次的非ガウス性が生成される可能性が近年指摘された。
私は光子の分布関数の時間発展を記述する基礎方程式であるボルツマン方程式を、二次的非ガウス性に関係する摂動論の二次のオーダーまで一般的に書き下した。また導出した方程式のゲージ不変性を確かめ、種々の量のゲージ変換則を確かめた。線形理論においては観測される温度揺らぎの観測者依存性は、モノポール、ダイポールのみに現れる事が知られていたが、二次では全てのマルチポールが観測者依存性を持つことを確かめた。これにより温度揺らぎを計算する上で、どのような観測者が観測する温度揺らぎを求めたのか、またどのような観測者が観測する温度揺らぎを計算すべきかを慎重に扱う必要が出てきた。加えてこれまで知られていた観測者を変更した際の温度揺らぎの変換公式の間違いを見いだした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Conservation of the nonlinear curvature perturbation in generic single-field inflation2011

    • Author(s)
      成子篤、佐々木節
    • Journal Title

      Classical and Quantum Gravity

      Volume: 28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Skewness in CMB temperature fluctuations from curved cosmic(super)strings2010

    • Author(s)
      山内大介、仙洞田雄一、柳哲文、高橋慶太郎、成子篤、佐々木節
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Conservation of the non-linear curvature perturbation in generic single-scalar field inflation2011

    • Author(s)
      Atsushi Naruko, Misao Sasaki
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次会
    • Place of Presentation
      新潟大学、新潟市
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Conservation of the non-linear curvature perturbation in generic single-scalar field inflation2011

    • Author(s)
      Atsushi Naruko, Misao Sasaki
    • Organizer
      Cosmological Perturbation and Cosmic Microwave Background
    • Place of Presentation
      京都大学、京都市
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] Gauge invariance of Boltzmann equation with polarization2010

    • Author(s)
      Atsushi Naruko, Cyril Pitrou, Kazuya Koyama, Misao Sasaki
    • Organizer
      The annual Cosmo International Conference on Particle Physics and Cosmology
    • Place of Presentation
      東京大学、文京区
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] Gauge invariance of Boltzmann equation with polarization2010

    • Author(s)
      Atsushi Naruko, Cyril Pitrou, Kazuya Koyama, Misao Sasaki
    • Organizer
      The 20th workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • Place of Presentation
      京都大学、京都市
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] Second order Boltzmann equation2010

    • Author(s)
      Atsushi Naruko, Cyril Pitrou, Kazuya Koyama, Misao Sasaki
    • Organizer
      YKIS 2010 Symposium
    • Place of Presentation
      京都大学、京都市
    • Year and Date
      2010-06-28
  • [Presentation] Second order Boltzmann equation2010

    • Author(s)
      Atsushi Naruko, Cyril Pitrou, Kazuya Koyama, Misao Sasaki
    • Organizer
      Gravity and Cosmology 2010
    • Place of Presentation
      京都大学、京都市
    • Year and Date
      2010-06-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi