• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

16-17世紀のイスタンブル都市民の人的社会結合と生活心性についての社会史研究

Research Project

Project/Area Number 09J02148
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

宮下 遼  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 特別研究員(PD)

Keywords社会史 / 各国文学・文学論 / 東洋史 / 地中海通文化比較研究 / ヨーロッパ文学
Research Abstract

採用最終年度である本年は、本研究の集大成として、これまでの宮廷詩人という研究対象から離れ、イスタンブル庶民の心性と人的社会結合の様態を「描写の書」と呼ばれ、庶民の行状を椰楡的に詠む文学作品群、および17世紀のムスリム系イスタンブル人であり、庶民的、通俗的社会観察を残すエヴリヤ・チェレビー『旅行記』と同じく17世紀のアルメニア系イスタンブル人であり、聖職者でありながらもアルメニア正教徒、ならびにギリシア正教徒の俗人社会の内情を記したエレミヤ・チェレビー・キョミュルジュヤン『イスタンブル史』という地誌的旅行記2点を用いつつ、研究を遂行した。
まず、酒場、珈琲店、サロンといった人的社会結合の場で活動する庶民と、それについての王朝の支配階層の庶民像を検討した。そして前記の2点の地誌的旅行記史料に共通し、なおかつ両史料にのみ記載された庶民的要素としてイスタンブルの津々浦々に宿る「俗信」を抽出し、これを検討した。
以上の成果については残念ながら年度内に発表することが叶わなかったが、王朝支配階層の庶民像を検討した論文「16世紀オスマン朝「描写の書」に見る古典詩人の庶民像」については年度末に投稿、現在掲載審査中であることを付記しておきたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Japonya'da Orhan Pamuk'un Anlayisi ve Cevirme icin Bazi Notlari2011

    • Author(s)
      Ryo Miyashita
    • Journal Title

      Lacivet : Oyku ve Siir Dergisi

      Volume: 40 Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Book] わたしの名は赤(新約版)2011

    • Author(s)
      オルハン・パムク
    • Total Pages
      860
    • Publisher
      早川書房

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi