• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

動物“パーソナリティ"の測定とその生物学的基盤に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09J03762
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

今野 晃嗣  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords性格 / 遺伝子多型 / イヌ / アンドロゲン受容体 / 日本在来犬 / 犬種差 / 注視 / ゾウ
Research Abstract

本研究は広範な動物において観察され得る「パーソナリティ(以下、性格と表記する)」の生物学的基盤を解明することを目的としていた。第一の課題は、イヌの性格と遺伝子多型の関連解析である。日本在来犬の秋田犬の機能遺伝子の多様性について調べた結果、アンドロゲン受容体遺伝子(AR)、ドーパミン受容体D4遺伝子exon1、セロトニン受容体1A遺伝子といった各遺伝子領域において多様性が高かった。各個体の性格スコアと遺伝子多型との関連解析を行ったところ、オスの赤毛の秋田犬においてARの短い対立遺伝子を持つ個体の方が長い対立遺伝子を持つ個体よりも「攻撃性」が高いことが明らかになった。第二の課題として、イヌにおけるヒトに対する注視行動の犬種差について検討した。イヌの視線利用行動を評価する行動実験の結果、秋田犬は他の純粋犬種と比べて問題解決場面においてヒトへの注視行動が持続されないことが分かった。第三の課題は、大型野生哺乳類の性格測定法の検討である。本年度は飼育下のアジアゾウとアフリカゾウの性格測定とその遺伝的基盤の同定の研究に携わった。遺伝子解析の結果、アンドロゲン受容体遺伝子(AR)や神経生成に関与するASH1(Achaete-scute homologs 1)遺伝子といった機能遺伝子においてアジアゾウとアフリカゾウで種差や種内変異があることが分かった。飼育員による性格評価と各個体の遺伝子型との関連解析を行ったところ、アジアゾウにおいて長いタイプのASH1遺伝子を持つ個体の方が「神経症傾向」が高い可能性が示された。以上の性格や行動に関する研究は、動物の個性の比較研究の先駆的な役割を果たすと考えられる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 秋田犬の行動特性とその遺伝的基盤(The behavioral traits of Akita Inu and its genetic basis)2012

    • Author(s)
      今野晃嗣
    • Journal Title

      東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系博士論文

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of second language exposure on brain activity for language processing among preschoolers2012

    • Author(s)
      Souta Hidaka, Hiroshi Shibata, Michiyo Kurihara, Akihiro Tanaka, Akitsugu Konno, et al
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 73 Pages: 73-79

    • DOI

      doi:10.1016/j.neures.2012.02.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Androgen receptor gene polymorphisms are associated with aggression in Japanese Akita Inu2011

    • Author(s)
      Akitsugu Konno, Miho Inoue-murayama, Toshikazu Hasegawa
    • Journal Title

      Biology Letters

      Volume: 7 Pages: 658-660

    • DOI

      doi:10.1098/rsbl.2011.0087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イルカの性格を遺伝子から知る2011

    • Author(s)
      村山美穂、早野あづさ、友永雅己、今野晃嗣、上野友香, ほか
    • Journal Title

      勇魚(海棲哺乳類の会機関紙)

      Volume: 54 Pages: 11-14

  • [Presentation] Personality assessment and factors influencing personality in captive elephants2011

    • Author(s)
      Saki Yasui, Akitsugu Konno, Masayuki Tanaka, Gen'ichi Idani, Miho Inoue-Murayama
    • Organizer
      International elephant and rhino conservation and research symposium 2011
    • Place of Presentation
      Rotterdam, Netherlands
    • Year and Date
      20111010-20111014
  • [Presentation] ゾウの卵巣活動の停止と性格との関連2011

    • Author(s)
      安井早紀、楠田哲士、今野晃嗣、田中正之、伊谷原一、村山美穂
    • Organizer
      第19回希少動物人工繁殖研究会
    • Place of Presentation
      兵庫,姫路キャッスルホテル
    • Year and Date
      20110706-20110707
  • [Presentation] ゾウの性格評定方法の検討2011

    • Author(s)
      安井早紀、今野晃嗣、田中正之、伊谷原一、井上-村山美穂
    • Organizer
      ヒトと動物の関係学会第17回学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      20110625-20110626
  • [Presentation] 秋田犬の行動特性とその遺伝的基盤2011

    • Author(s)
      今野晃嗣
    • Organizer
      Animal 2011(ワークショップ09:イヌの行動と進化の生物科学)
    • Place of Presentation
      慶應大学,東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] アキタイヌにおけるヒトへの注視行動2011

    • Author(s)
      今野晃嗣、長谷川寿一
    • Organizer
      Animal 2011
    • Place of Presentation
      慶應大学,東京
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Presentation] Human-directed gazing in Japanese Akita Inu2011

    • Author(s)
      Akitsugu Konno, Toshikazu Hasegawa
    • Organizer
      Behavior 2011
    • Place of Presentation
      Indiana University, Indiana, USA
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] イヌの聴覚側性化:ヒトの音声に対する反応の非対称性2011

    • Author(s)
      淡路遼、今野晃嗣、Sean Lee、齋藤慈子、長谷川寿一
    • Organizer
      日本認知心理学会第9回大会
    • Place of Presentation
      学習院大学,東京
    • Year and Date
      2011-05-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi